• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

A roundup of future tech hints from Sony (16-35mm GM, dual card A7 cameras and more Megapixels) - sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/roundup-future-tech-hints-sony-16-35mm-gm-duals-sd-slot-a7-cameras-megapixels/


sonyalpharumorsに、昨年ソニーがコメント&示唆した、2017年の新製品のヒントまとめが掲載されています。

2017年の新しい噂が始まる前に、2017年に起こり得ることを明らかにする、ソニー自身によって明らかにされたまたは示唆されたヒントのまとめだ。


次世代α7:

  • ソニーはJeff Remas氏にデュアルカードスロットのフルサイズEマウント機が登場すると語った。

FE 16-35mm F2.8 GM:

  • ソニーの写真家が新しい16-35mm GMが本当に登場すると示唆している。

Aマウントレンズ:

  • ソニーは、Aマウントシステムのためにどのレンズを開発する必要があるか調査を実施している。
  • そして彼らはまたDan M Lee氏に、現在のレンズのいくつかをリフレッシュすると言った。
  • これは、Aマウントが終わったシステムではないことをもう一度証明している。

85mm AマウントZeiss:

  • ソニーはメインのAマウントページからそれを削除した。

中判フォーマット:

  • ソニーに中判フォーマットの計画はまだない。

オートフォーカス:

  • ソニーは、クラス最高のAFスピードに向上させる必要があると認識している。

STFレンズ:

  • ソニーの大竹基之氏は、STFのFEレンズが開発中であると言った。

高画素競争:

  • ソニーは次世代カメラで画素数が増加することを確かにしている。

もう一つ、シグマFEレンズ:

  • シグマCEOは、シグマがFEレンズを開発していることを確かにしている。


とのこと



ソニー α7R II & α7S IIパーフェクトガイド 完全ガイド Kindle版



デュアルカードスロットはハイエンドEマウント機としてα9やα7R IIIなどの噂が、以前より出ていますよね。今年のソニーはレンズ開発とリリースをメインとしているという噂も出ているんですよね。どうなるんでしょうかね。FE 16-35mm F2.8 GMも前から噂がでていますが、これが出れば大三元が揃うというのもあり、今年辺りには登場しそうな予感はしますよね。Aマウントレンズについてアンケートですが、これはα99 II購入者向けに行ったアンケートですね。フラッグシップ機も出したことですし、今年は期待できそうですよね。あと、85mm AマウントZeissですが、これって「Planar T* 85mm F1.4 ZA」ですよね。これ日本ではソニー公式サイトに普通に掲載されているんですよね。あと、STFは開発者セミナーにて大竹氏がフルサイズEマウント用STFレンズの開発自体は2011年から行っていると話していたらしいので、これは結構期待できそうな気はしますね。シグマのFEレンズは、CP+2016のトークショーで「30mm F1.4 DC DN | Contemporary」よりネーミングフォーマットを変えた理由にフルサイズEマウントを意識してとの話が出ていたんですよね。もうあれから1年経つんですね。まあ、SIGMA CINE LENSではフルサイズEマウント用が出ているんですけどね。今年はスチル用レンズを出して欲しいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook