• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

The big rumor roundup (Sony A9, Sony A99 successor, Zeiss lenses and Sony STF) - sonyalpharumors sonyalpharumors

http://www.sonyalpharumors.com/big-rumor-roundup-sony-a9-sony-a99ii-zeiss-lenses-sony-stf/

ソニーの新製品噂まとめ。ハイエンドEマウント(α9?)、ソニーα99後継機(α99II?)、STFレンズ(FE 100mm F2.8 GM STF?)、FE 16-35mm F2.8 GMなど。

sonyalpharumorsに、ソニーの新製品噂まとめが掲載されています。


既知のソースからの噂


ソニーハイエンドEマウントカメラ:

  • ソニーからの次世代主力ミラーレスカメラは大きな飛躍となる。
  • これは、イメージング業界に巨大な爆弾を落とすことになる。
  • それはα7 IIIもしくはα7R IIIではない。
  • これは、α7シリーズ以上の新しいモデルになる。
  • 私はα9(新モデルとしてこの名前を付けておく)だと聞いている。
  • α9はデュアルXQDメモリーカードスロットと採用する。
  • だから、新しいα9は、二重のXQDメモリーカードスロットを持っています
  • CFASTバージョンは無い。XQDのみ。
  • α9は無制限、無制限 RAW連写を行うことができる。
  • カメラは、バッファリングのために一時停止しない。
  • カメラは、現在のα7シリーズよりも若干大きくなる。

ソニーα99後継機:

  • カメラはソニーのロードマップ上にあり、開発が完了した。
  • しかし、リリース日はまだ不明だ。
  • 私は、実際に開発を終えたことを願っている。それは今年来る。

ソニーSTF:

  • ソニーはSTF FEレンズを発表する。

ツァイス:

  • ツァイスは9月/ 10月に新しいBatisとLoxia両方のレンズを発表する。
  • それらの中にテレフォトレンズがある。
  • 2つのLoxiasと、2つのBatisになるだろう。

ソニーGM:

  • 次のズームレンズは、FE 16-35mm F2.8 GMとなる。

Profoto:

  • ProfotoのB1のAir Remoteは、2016年末までにソニー対応する。



新しいソースからの噂


ツァイス:

  • Batis 135mmとLoxia85mmが登場する。

ソニーSTF:

  • FE 100mm F2.8 STF のオートフォーカスレンズ

ソニーα99II:

  • 仕様
  • 420万画素センサー
  • 499点 AFポイント
  • デュアルAF
  • 4K録画
  • α7R IIと同じボディ内手ブレ補正
  • デュアルカードスロット
  • 改良されたフラッシュシステムとバッテリー
  • 新しい24-105mm F4.0と一緒に出荷される。

RX100M5:

  • 「新しいコンパクトで高速なソニーのカメラ(RX100 Vは)はSDカードからUFSカードストレージに切り替わる。
  • カードサイズは、microSDのようなサイズでカメラ本体内のスペースを節約できる。
  • そして、速度は600MB/sは長いスローモーションビデオや高速連写が可能になる。
  • これが成功すれば、ソニーは将来の上位クラスのカメラでこの形式を使用する。

Eマウントレンズ:

  • ソニーはPZレンズのFE16-35、24-70、70-200を追加する。

ソニーα7 III:

  • フォトキナで発表される。


とのこと



ソニー α7R II & α7S II パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)



いろいろ噂は上がっていますが、やはりフルサイズEマウントのフラッグシップ機「α9」と、Aマウントのフラッグシップ機「α99II」の両フラッグシップ機の登場が気になるところですよねえ。「α9」はありえそうな気もしますが、α99IIはどうなるんですかね。α99後継機は99%確実という話もあればもうAマウント製品は登場しないという話もあって、情報が錯綜してる感ありますが、どうなるんですかねえ。レンズは、Batis 135mmとLoxia 85mmやSTFレンズのFE 100mm F2.8 GM STF最後の大三元FE 16-35mm F2.8 GMの話もあって、いろいろ期待できそうですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook