2014.07.16
シグマ「dp2 Quattro」、定評のある高級コンパクト3機種と撮り比べた 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140714/1059082/
日経トレンディネットに「dp2 Quattro」を先代「DP2 Merrill」、リコー「GR」、ソニー「RX1R」と撮り比べた作例記事がアップされています。
「dp2 Quattro」、「DP2 Merrill」、「GR」、「RX1R」の4台同時に使った使用感。
- dp2 Quattroの「普通に使える感」は他機と比べても大きなそん色はない。
- 起動、AF、書き込み時間、バッテリーの持ち、液晶の見やすさ、操作感、どれをとっても問題ないレベル。
- むしろ、ホールドのしやすさや、マニュアル時に2つのダイヤルで絞り値とシャッタースピードが同時に設定変更しやすいことなど、dp2 Quattroのほうがいい場面もあったくらい。
作例:運河上のペデストリアンデッキ
- 解像感という点では、やはりdp2 Quattroが抜きん出ている。
- 色合いも肉眼に近く、自然な雰囲気。
- GRとRX1Rも健闘しているが、リアリティさで及んでない
作例:金属製の人物型モニュメント
- メタルの光沢感と質感の表現はFoveonが圧倒的に有利。
- dp2 Quattroの色乗りのよさがよく分かる
作例:ビルディングと緑、そして水辺
- DP2 Merrillとdp2 Quattroは実にカッチリとした描写。
- dp2 Quattroの画質はより多くの人に受け入れられるよう丁寧にチューニングされた印象を受ける
作例:暮れなずむ赤レンガ倉庫
- SO800で手持ちにて撮影。
- 知覚的にはGRとRX1Rのカットが好ましい。
- リアリティ感ではシグマの2台。
とのこと
![]() | SIGMA レンズフード LH4-01 930516 シグマ 2014-06-27 売り上げランキング : 2151 Amazonで詳しく見る |
![]() | SIGMA Li-ionバッテリー BP-51 930394 シグマ 2014-06-27 売り上げランキング : 6959 Amazonで詳しく見る |
カメラグッズ・本
「SIGMA」カテゴリの最新記事











