• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Sigma To Announce Two New Lenses on February 23 Canon Rumors

http://www.canonrumors.com/sigma-to-announce-two-new-lenses-on-february-23/

シグマが、大口径望遠ズームと、ミラーレス用単焦点レンズを発表する!?

Canon Rumorsに、シグマのディザー投稿の話が掲載されています。


  • シグマは2016年2月23日発表のための2つのレンズのディザーをしている。
  • 最初の大きな「世界初」のレンズ。
  • 画像では、アウトラインでレンズがズームとフォーカスリングの両方を持っていると想定される。
  • これは、インターネットでは、F2.8より大口径の短い望遠ズームだと多く考えられている。
  • 2つのレンズの大きなことについて話す。
  • 大きなものは、ズームレンズだが、24-70、70-200ではない。
  • また、85-135、または50-135、50-150でもない。
  • 第二は、画像にある小さい単焦点レンズ。
  • 悲しいことに、85mm F1.4 Artシリーズにしては、小さすぎて見える。
  • これは、ミラーレスシステム(複数可)用のレンズである可能性がある。

注意:

  • この情報のほとんどは、シグマハンガリーFacebookページから来ている。
  • 非常に遅いインターネット接続が原因で、現時点では見つけることができない。

とのこと



SIGMA 広角ズームレンズ Art 24-35mm F2 DG HSM ニコン用 フルサイズ対応



シグマオーストリアがFacebookにディザー投稿したレンズですが、24-70、70-200、85-135、50-135、50-150でも無いっていったいどんなズームなんでしょうか?実は大口径じゃなくて、少し明るめの高倍率ズームだったりして…。あと気になるのはミラーレス用のと言われてる単焦点レンズですが、ズームレンズと比較すると結構太くみえますよね。もしかして、FEレンズの可能性もあるのかな。でも、ズームレンズと比率があってないだけかもしれませんね。そうなると、従来のDNレンズのようにm4/3とAPS-CのEマウント用のレンズなんですかねえ。シグマはニッチなスペックのレンズを出してくるので、一体どんなズームと単焦点が出てくるのか楽しみですねえ。
ちなみに、シグマハンガリーFacebookの投稿は、この投稿ですね
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「SIGMA」カテゴリの最新記事

SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook