“Wi-Fiが付いただけ”と思ったら大違い――リコーイメージング「GR II」 (1/3) - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1507/07/news048.html
ITmedia デジカメプラスに、「GR」と「GR II」に比較レビューが掲載されています。
- ハードウエア的には「Wi-FiとNFCが搭載された」。それだけといって過言ではない。
- 写りはGRと同じであるが、オートホワイトバランスに大きな修正が加えられている。
- 曇天下では青みが強くでがち、それを抑えてる。
- 室内でもホワイトバランスを強くあわせすぎず、雰囲気を残してる。
- いやはやけっこうな違い。予想以上に違った。
- 個人的には、昔からGRは青空や緑を撮るときは極めていい色を出す。
- しかし、室内や曇天下にはあまり向かないというイメージがあったが、考え直す必要がありそう。
- 高感度をISO3200で比較。ホワイトバランスも微妙に違う、暗部の処理もGR IIの方がかなりいい。
- GRとGR IIの差は「Wi-Fiだけ」と思ってる人がいたら、ちょっと考え直した方がよい。
- GRよりGR IIの方が操作系のカスタマイズの幅が広い。
- GRは35ミリ相当のクロップモードを持ってた。
- GR IIは35ミリに加えてさらに47ミリ相当と画角を狭くした設定も可能。
- GRかGR IIどちらがいいのか。、
- ホワイトバランスをマニュアルでセットしたりRAWで撮るのならGRでいい。
- 屋内屋外問わずJPEGでスナップを撮りたいのならGR IIがいい。
とのこと
RICOH デジタルカメラ GRⅡ 初回生産限定セット 175850
カメラグッズ・本
「RICOH」カテゴリの最新記事











