リコー、Wi-Fiを新たに搭載した「GR II」 - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150618_707490.html
リコーイメージングは、APS-Cセンサーを搭載するコンパクトデジタルカメラ「GR II」を7月17日に発売。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は10万円前後の見込み。
同時に「GR II初回生産限定セット」を2,000台限定で用意。
価格は11万円前後の見込み。
- 新GRシリーズとして初めてWi-Fi機能を搭載。
- Wi-Fiのアンテナが付いたため、ボディ正面に盛り上がりのあるデザインに。
- NFCでのペアリングも可能。
- Wi-Fi経由でスマートフォンからカメラの設定を操作できるブラウザアプリ「GR Remote」と撮影画像の閲覧や転送もできる「Image Sync」の2種類を提供。
- 連写は従来と同じ約4コマ/秒。
- バッファメモリを増やしたことでRAWでの最大連続撮影枚数は4コマから10コマに。
- オートホワイトバランスのアルゴリズムも一新。
- 蛍光灯などでのホワイトバランス精度向上や、屋外での緑かぶりを低減。
- 高感度画像処理を再設計したことで、解像感と階調再現に優れる画質になったという。
- エフェクトモードには6種類の効果が追加。
- 明瞭コントロール、光沢コントロール、鮮やか、人物、雅、HDR調で、それぞれパラメーターも変更可能。
- 撮像素子はAPS-Cサイズ相当の有効約1,620万画素CMOSセンサーを継承。
- 最高感度はISO25600。画像処理エンジンはGR ENGINE Vを据え置いた。
- 外形寸法は約117×62.8×34.7mm、重量は本体のみ約221g、撮影時約251g。
とのこと
RICOH GR パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)
カメラグッズ・本
「RICOH」カテゴリの最新記事











