• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14558views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「デジタルカメラグランプリ2015 SUMMER」受賞モデル発表! - Phile-web

http://www.phileweb.com/news/d-camera/201504/28/402.html

「デジタルカメラグランプリ2015 SUMMER」の受賞結果がPhile-webに掲載されています。


■総合賞

  • 総合金賞<デジタル一眼> CANON EOS 7D Mark II
  • 総合金賞<ミラーレス> OLYMPUS OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II
  • 総合金賞<コンパクト> PANASONIC LUMIX DMC-LX100
  • 総合金賞<交換レンズ/デジタル一眼> CANON EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
  • 総合金賞<交換レンズ/ミラーレス> FUJIFILM フジノンレンズ XF16-55mmF2.8 R LM WR
  • 審査委員特別大賞 PANASONIC LUMIX DMC-CM1

■企画賞

  • オリンパス株式会社 オープンプラットフォームカメラ「OLYMPUS AIR A01」の開発および製品化に対して
  • カシオ計算機株式会社 スマートフォンとの常時接続を実現した「EXILIM EX-ZR1600」の開発および製品化に対して
  • 株式会社東芝 NFC搭載メモリーカードの開発および製品化に対して
  • 株式会社ニコン 天体撮影専用フルサイズ一眼「D810A」の開発および製品化に対して
  • キヤノン株式会社 「EOS 5Ds/5Ds R」の開発および製品化に対して
  • ベルボン株式会社 リボルビング雲台「PHD-66Q」の開発および製品化に対して

■技術賞

  • アイファイジャパン株式会社 「Eyefi クラウド スマート タグ」機能の開発および実装に対して
  • オリンパス株式会社 高解像度画像生成技術「40Mハイレゾショット」機能の開発および実装に対して
  • 株式会社ジャパンディスプレイ 「Pixel Eyes」の開発およびデジタルカメラへの実装に対して
  • キヤノン株式会社 世界最広角を実現した「EF11-24mm F4L USM」の開発および製品化に対して
  • セイコーエプソン株式会社 高解像度/120fps対応を実現した「ULTIMICRON」の開発に対して
  • ソニー株式会社 フルサイズ対応ボディ内手ブレ補正機構の開発および実装に対して

  • ■功労賞
  • カシオ計算機株式会社 デジタルカメラの礎を築き上げた「QV-10」の発売20周年に対して


とのこと

EOS 7D Mark IIはわかるなあ、かなり話題になった機種ですし、評価も人気も高いですからねえ。それに合わせるようにレンズは「EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM」が受賞。ある意味最強の組み合わせですね。ミラーレスは5軸ボディ内手ブレなα7IIかと思いましたが、OM-D E-M5 Mark IIでしたか、まあE-M5 Mark IIも良いカメラですからねえ。そしてCM1は審査委員特別大賞でしたね。CM1は新しいカメラの形を見せてくれましたしね。

「EOS 5Ds/5Ds R」や東芝のNFC搭載メモリーカードなんかは技術賞な雰囲気もするなあ、まあ高画素やNFCは技術としては新しくはないからなのかなあ…。そう考えるとソニーのボディ内手ブレ補正も新しい事ではないような気も…よくわかりません。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook