• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14786views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ミラーレス一眼は「NEX-5T」を中心に5万円前後が熱い!――ノジマに聞く 日経トレンディネット

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140606/1058209/?P=4

ミラーレス一眼トップランキング

日経トレンディネットにノジマ イオンモール幕張新都心店でのミラーレス一眼カメラの売れ筋ランキングが掲載されています。


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング

  • 1位 NEX-5TL パワーズームレンズキット ソニー 4万7038円以下
  • 2位 α5000 ILCE-5000L パワーズームレンズキット ソニー 4万2130円
  • 3位 EOS M ダブルレンズキット キヤノン 4万2408円
  • 4位 LUMIX DMC-GF6 パナソニック 5万2000円以下
  • 5位 α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット ソニー 7万6667円


ミラーレスは5万円前後をターゲットにしているお客さんが多い。
比較的低価格なシリーズや、旧世代の上位で価格が落ち着いてきたものがこのあたりに集まっている
予算的にも選びやすいライン。



運動会需要に後押しされる「NEX-5T」&「α5000」


SONY ソニー デジタル一眼カメラ「NEX-5T」パワーズームレンズキット(ブラック) NEX-5T NEX-5TL-B

SONY ソニー デジタル一眼カメラ「NEX-5T」パワーズームレンズキット(ブラック) NEX-5T NEX-5TL-B

  • 5月から6月にかけての時期は、子どもの運動会目当てでデジカメを買い求める
  • ピント合わせが速いモデルと、連写機能が優れたモデルが特に注目される
  • 最高10コマ/秒とファストハイブリッドAF」のソニー「NEX-5T」はその典型例
  • 同じニーズで、よりコストパフォーマンスを重視するという人には、2位の「α5000」


底値級の割安さで買える「EOS M」と「LUMIX DMC-GF6」


Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK

Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK

  • 2012年秋発売の「EOS M」。すでに後継機「EOS M2」が登場したこともあり、底値近い価格
  • 基本性能は最新世代とそん色ない。
  • 一眼レフの中上級機をメインカメラとして所持している層が、サブカメラとして買い求めるパターンも少なくない
  • 「LUMIX DMC-GF6」も、発売から1年以上が経って値ごろ感が高まっている。
  • オートフォーカスが速く、約20コマ/秒で、運動会向き。値ごろ感と合わさって相当お買い得な存在。


品質重視派が決めうちで購入する「α6000」


SONY(ソニー) α6000 パワーズームレンズキット(ブラック/デジタル一眼) ILCE-6000L B

SONY(ソニー) α6000 パワーズームレンズキット(ブラック/デジタル一眼) ILCE-6000L B

  • 人気上位のなかでは抜きん出て高価なモデルだが、こだわり派の人に受けて、指名買いで買われるケースが多い。
  • 特に好評なのが電子ビューファインダー。
  • 一眼レフのファインダーに慣れている人には特に受けている。


ノジマ・須佐氏が教えるデジタルカメラ選び 基本の三箇条

  • コンパクトで拡張性のあるカメラを求めるならミラーレス一眼
  • レンズを交換しないなら、高級コンデジの選択肢も充実している
  • より高度な設定や拡張を追求するなら一眼レフがベター



とのこと

いやーソニー強いですね!!α6000とα5000という、最新モデルが入ってるところがスゴイかも。
そして、キャノンは一世代前がいつまでたっても強いですね。一眼のランキングだとkiss X5がいつまでもトップですからねえ…。まあ、旧機種をすぐにはディスコンにしないで最新機種と一緒に売ってるからかもですが。
しかし、ミラーレスは安くなりましたねえ…3万円台で買えるなんてまるでコンデジみたいです。これじゃ普通のコンデジが売れなくなるわけだ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook