• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14427views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「Map Camera」のECサイトおよび店頭における2015年8月の新品・中古デジタルカメラ売上ランキング。

※各種レンズキットなどもボディの製品名に集約。

「α7R II」

8月新品デジカメ販売月間ランキング

    1)SONY α7RII ボディ ILCE-7RM2ミラーレス
  • 2)Nikon D810デジタル一眼レフ
  • 3)Nikon D5300 デジタル一眼レフ
  • 4)Nikon D750デジタル一眼レフ
  • 5)Canon EOS M3ミラーレス
  • 6)Canon EOS 6Dデジタル一眼レフ
  • 7)Canon EOS 7D Mark IIデジタル一眼レフ
  • 8)Canon EOS 5D Mark IIIデジタル一眼レフ
  • 9)FUJIFILM X-T10ミラーレス
  • 10)OLYMPUS OM-D E-M5 MarkIIミラーレス

スタッフコメント
SONYより待望の新製品が発売された8月。やはり注目度も高く、他の追随を許さずダントツで首位を獲った。
次いで2位から4位まではNikonが独占。ハイエンドモデルもエントリーモデルもランクインと幅広いユーザーからの根強い人気が伺える。
続いたのはCanon。先月までのラインナップとは変わって、ミラーレス一眼のEOS M3が一眼レフカメラを抜いて上位に躍り出た。
行楽需要か、コンパクトなミラーレスにも注目が集まった。
例年この時期はコンデジのランクインがあるところ、今年はすべて一眼カメラのランキングとなった。



8月中古デジカメ販売月間ランキング

    1)Canon EOS 5D Mark IIIデジタル一眼レフ
  • 2)Nikon D800デジタル一眼レフ
  • 3)Canon EOS 7Dデジタル一眼レフ
  • 4)Canon EOS 5D Mark IIデジタル一眼レフ
  • 5)SONY α7II ボディ ILCE-7M2 BQミラーレス
  • 6)Canon EOS 6Dデジタル一眼レフ
  • 7)SONY Cyber-shot DSC-RX100コンパクトデジタルカメラ
  • 8)RICOH GRコンパクトデジタルカメラ
  • 9)Nikon D7000デジタル一眼レフ
  • 10)Nikon D7100デジタル一眼レフ

スタッフコメント
上位5機種の顔ぶれにほぼ変わりはないが、2カ月首位を守ってきた「EOS 7D」が首位陥落。
変わって首位に立ったのは「EOS 5D MarkIII」。
「買取ダービー」の効果もあり、Canon製品の入荷が増加しているが回転速度も増している。
先月の10位から急浮上したのが「α7II」。
ランキング圏外からの「RX100」。
「GR」のランクインから見ても、新製品が発売されたメーカー各社において前モデルが買いやすくなっている模様。
来月はそろそろミラーレス機が首位を獲るのか?または一眼レフが守り切るのか?




SONY ミラーレス一眼 α7R II ボディ ILCE-7RM2



おお、新製品はα7RIIがぶっちぎりで1位ですか。コメント見るかぎり、かなり売れてるような雰囲気ですね。たしかに、あのスペックには心惹かれますが、価格がなかなか手が出しにくい価格ですよね。でも、売れてるんだからスゴイですね。像面位相差AFでレンズが使えるのでキヤノニコユーザーが結構買ってそうな気もしますよね。あとニコン2機種、キヤノン2機種とランキングの半分がフルサイズ機です。これもスゴイかもなあ。 中古は後継機系が売れてますが、トップは現行機の5D Mark IIIですね。Mark IIもランクインしてるので、5Dシリーズはあいかわらず強いですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook