• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

オリンパス、OM-D E-M1Xの"鳥認識AF"を開発中 - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1262995.html

オリンパスが「OM-D E-M1X」の「鳥認識AF」ファームウェアを開発発表。レンズロードマップも更新。

デジカメ Watchに、オリンパス「OM-D E-M1X」のファームウェア開発中とレンズロードマップ更新のニュースが掲載されています。


  • オリンパスは「OLYMPUS OM-D E-M1X」に鳥認識AFを追加するファームウェアを開発中と発表。
  • 公開予定時期は今冬としている。
  • OM-DシリーズのうちE-M1Xのみが搭載している「インテリジェント被写体認識AF」が対応する被写体のジャンルとして、新たに鳥が加わる。
  • 既存の対応ジャンルは「モータースポーツ」「飛行機」「鉄道」の3つ。
  • 同社はE-M1Xの製品発表時に、今後のファームウェアアップデートで対応ジャンルが増える可能性を示唆していた。
  • 同社は同じく7月2日に、 M.ZUIKO DIGITALレンズの最新ロードマップと、開発中の超望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」に関する最新情報も公開。

→「M.ZUIKO DIGITAL」レンズロードマップ最新情報の公開、および「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO」開発情報を更新:2020:ニュース:オリンパス

→OPTICAL PERFORMANCE | THE OLYMPUS ADVANTAGES - The Olympus Advantages

とのこと



OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D OM-D E-M1Xボディ



先日、オリンパスは映像事業売却のニュースが上がったばかりですが、今度は「OM-D E-M1X」のファームウエア開発発表とレンズロードマップ更新を発表しましたね。このタイミングでの発表は「売却はするけど事業は続けていくよ」という意思表示ですかね。なお少し前に「OM-D E-M1X」のファームウエアの噂は上がってましたよね。「鳥認識AF」とのことですが、これは現状のカメラではキヤノンからもうすぐ発表される「EOS R5」ぐらいなので注目の機能かもですね。超望遠が充実しているマイクロフォーサーズ機の「OM-D E-M1X」は鳥撮影には向いてるカメラですからね。あとレンズロードマップの方は、「M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO」が開示され、マクロレンズを追加されましたね。こちらも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook