• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

オリンパス、カメラ事業の売却否定 竹内康雄次期社長「他分野に役立つ」 - SankeiBiz(サンケイビズ)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/190326/bsc1903261943018-n1.htm


SankeiBizに、オリンパス新社長竹内氏へのインタビュー記事が掲載されています。


  • オリンパス社長に4月1日就任する竹内康雄副社長兼最高財務責任者(CFO)にインタビュー。
  • 米投資ファンド「バリューアクト・キャピタル」から取締役を迎える。
  • 同ファンドは「物言う株主」、収益力が弱いデジカメを中心とする映像事業の売却を求められるのではないかとの見方が広がる。
  • 竹内氏「約70年培ってきた映像技術は他の事業分野にも有効。大量生産する治療機器を伸ばしていく上で、カメラなどの生産ノウハウは役立つ」と否定。
  • 営業赤字の映像事業も「中国から生産移管したベトナムの工場が2019年度後半には安定稼働に入る」との見通し。
  • 拡大が続くミラーレスカメラの需要を積極的に取り込んでいく方針を強調。

とのこと



ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件 (講談社+α文庫) Kindle版



オリンパスがデジカメ事業からの撤退や縮小の可能性があるという記事をビジネスジャーナルが掲載し話題になっていましたが、その後に、オリンパスのロシア公式Facebookアカウントがデジカメ事業撤退を否定、さらに今回は新社長も正式に否定コメントを出したので、とりあえずデジカメ撤退は無さそうですね。しかも今回の話では「ミラーレスカメラの需要を積極的に取り込んでいく方針」という話なので、事業縮小もなさそうな雰囲気に感じますね。まあ、実際にどうなるかはわかりませんが。オリンパスは、ヨドバシカメラでは「OM-D E-M1X」が売れ筋トップ取ったりもしてるので、これからもオリパスのカメラに期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook