• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ライカが海外の認証機関に「LEICA SL (Typ 601)」を登録 - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/09/leica-sl-typ-601.html

LEICA SL (Typ 601)

デジカメinfoさんに、台湾の認証機関NCC(国家通訊伝播委員会)のサイトに、ライカの「LEICA SL (Typ 601)」」が登録されている件が掲載されています。

→NCC(国家通訊伝播委員会)※左側にある「型式認證資料?詢」から検索


型式認証データ

  • 検証証明書番号: CCAL15LP1580T0
  • ブランド: LEICA
  • モデル: LEICA SL (Typ 601)
  • メーカー: ライカカメラAG

とのこと



(High credibility rumor) The new Leica mirrorless non-rangefinder camera could be named "Leica SL"! - mirrorlessrumors

http://www.mirrorlessrumors.com/high-credibility-rumor-the-new-leica-mirrorless-non-rangefinder-camera-could-be-named-leica-sl/

ライカ初のフルサイズミラーレスは「Leica SL」

mirrorlessrumorsに、新しいライカのカメラ「LEICA SL」の噂が掲載されています。


  • 新しいライカのカメラ名は「LEICA SL」。
  • これはライカ初のレンジファインダーではないフルサイズミラーレス機の名前になる可能性が高い。
  • カメラは10月に発表される。
  • ソースは、新しいライカのカメラは「Leicaflex SL」システム風のデザインを持つと言った。
  • Leicaflexは、一眼レフだが、新しいライカSLは、単にボディの真ん中にEVFを持つミラーレスカメラになる。

とのこと



LEICA ライカ通信スペシャル (エイムック 3027)



レンズ交換式なLEICA Qと噂になっていたライカのレンズ交換式フルサイズミラーレスですが、「LEICA SL」として登録されたものが、このミラレース機の可能性が高いようですね。mirrorlessrumorsはかなり信頼性の高い情報だと言っているようなので、これは本当になりそうですかね。デザインはLeicaflexっぽいとの事で、富士のX-T10っぽくなりそうなのかなあ。まあ、あんなに小さくはならさそうですけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Leica」カテゴリの最新記事

Leica」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook