• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

発売発表 プレスリリース | タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) | Xマウント | 高倍率ズーム レンズ - TAMRON

https://www.tamron.co.jp/news/press_release/20210930_2.html

タムロンの富士フイルムXマウント用のAPS-Cレンズ「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」(Model B061)


  • タムロンは2021年7月21日に開発発表した、APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応の高倍率ズームレンズ「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)」(以下Model B061)の富士フイルムXマウント用を2021年10月28日に発売。
  • 商品名:18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061)
  • 発売日:富士フイルムXマウント用: 2021年10月28日
  • 希望小売価格:96,800円 (税込)
  • 今後の新型コロナウイルス感染症の影響により発売時期見直しや供給が遅れる可能性がある
  • Model B061は、「35mm判換算で27mmの広角域から450mmの超望遠域を1本でカバーし、様々な撮影ができる高倍率ズームレンズの実現」というコンセプトを元に開発。
  • APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応ズームレンズとして世界初、16.6倍のズーム比を達成。
  • AF駆動には、静粛性・俊敏性に優れているリニアモーターフォーカス機構VXD を搭載。
  • 特殊硝材をバランスよく配置したことで、画面の中心から周辺まで高い描写性能を維持。
  • APS-Cサイズミラーレス一眼カメラ対応高倍率ズームレンズの中でもトップレベルの高画質を実現。
  • 広角端18mmの最短撮影距離0.15m、最大撮影倍率1:2と高倍率ズームレンズでありながら驚異的な近接撮影性能を発揮。
  • タムロン独自の手ブレ補正機構VCを搭載。
  • フィルター径はタムロンミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mmを採用。

→タムロン 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) 製品情報 | Eマウント | Xマウント| 高倍率ズーム レンズ - TAMRON

とのこと



タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD(Model:A071)※ソニーFEマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応) A071SF TA28-200DI3ソニ-A071



開発発表されていたXマウント用APS-Cレンズ「18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD」(Model B061)同時に発表されていたソニーEマウント用は既に登場していましたが、Xマウント用もついに発表になりましたね。しかしタムロンからXマウントのレンズが出るのは改めて驚くとうか感慨深いとうか不思議な感じがします。この高倍率ズームなら現在のXFレンズのラインナップとも被らないですし富士では作らないそうですし良いですよね。そういえば、またシグマがXマウント用レンズを今年中に発表するという話が上がってましたが、シグマも本当に出すんですかね。どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM, TAMRON」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook