• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X-H2 with 8K DCI/UHD Video Coming 2022 - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-h2-with-8k-dci-uhd-video-coming-2022/

富士フイルム「X-H2」は2022年に登場し8K DCI/UHDに対応する!?

Fuji Rumorsに、富士フイルム「X-H1」後継機「X-H2」の噂が掲載されています。


  • 少し前にFujiRumorsがすでに報告したように、FUJIFILM X-H2は2022年に登場する。
  • もちろん、私はより深く調査しているが、今日は私に連絡してきた匿名のソースから報告された噂を共有したいと思う
  • そのソースは、次のように言っている。
  • X-H2は、8K DCIと8K UHDの両方で8K動画を撮影できるようになる。
  • この情報を提供してくれたソースに感謝する。
  • キヤノンのEOS R5やソニーのα1が8Kに対応してきていることから、この噂が正しく、富士フイルムも遅かれ早かれ8Kに対応すると考えてもいいだろう。
  • 現時点での問題は、フルサイズ機のように8K30pだけになるのか?
  • それとも富士フイルムX-H2が、センサーが小さくセンサーの読み出しが速いために、8K60pを提供することで、もしかしたらすべてのカメラの頂点に立つのかということだ。
  • なぜなら、富士フイルムのX-T3が4K60pで発売され、フルサイズ機がX-T3のスペックに追いつくのに多くの時間を必要としたからだ。
  • もしかしたら(推測であって、噂ではない)、X-H2はミラーレスの動画機能の限界をさらに押し上げ、すべての競合他社よりも一歩先に進むかもしれない。

とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1



少し前に、複数の信頼できるソースからの情報で「X-H2」が2022年発売するという話が上がりましたが、今回は「X-H2」が8Kに対応するという話になっていますね。まあ、信憑性は良く分からないようですが、来年とまだ先ですし、富士フイルムのフラッグシップ機ということを考えると、8K対応は十分に考えられそうな感じはしますよね。期待したいですね。なお、8K60p対応という予想も出てますが、来年だと他のメーカーからも8K60p対応した機種が出てきそうな気はするかもですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook