Fujifilm X-T4 Details and X-H2 May Never Come - Fuji Addict
https://fujiaddict.com/2019/11/21/fujifilm-x-t4-details-and-x-h2-may-never-come/
Fuji Addictに、富士フィルム「X-H2」と「X-T4」の噂が掲載されています。
- 本日、新しいソースから連絡があり、理に適っていると思われる正確な内部情報があると主張した。
- 彼によると、富士フイルムはX-H2を作るつもりはない。
- なぜなら、それは良く売れるほどユニークな製品ではないし、富士フイルムはそれを作るのは間違いだと感じているからだという。
- その代わりに、富士フィルムのX-T4にボディ内手ブレ補正が搭載されるというのはもっともらしく、もし富士フィルムが独自のデザインを考え出せば、X-Hシリーズが復活する可能性はあるものの、その可能性は極めて低いと考えている。
X-T4の詳細
- 約1/3インチ厚く、約5~6オンス重いはずです。
- 6K60pおよび10bitの内部録画
- アナモルフィック比サポート
- おそらくS1Hのような完全バリアングルモニタ
- 富士フィルムのX-T3の発表は基本的にX-H1の販売を一夜にして止めたので、これはそれほど驚くことではない。
- 富士フイルムはX-H1以前と同じように、主力のデジタル一眼レフカメラ1台とレンジファインダー型カメラ1台を残すべきだ。
- 富士フィルムのX-H1は良かったが、X-Tよりずっと良かったと感じている人はあまりいないと思う。
- また、X-Tのサイズが少し大きくなり、価格を維持しながらボディ内手ブレ補正を手に入れたら最高に嬉しいと思います。
とのこと
FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-H1ブラック X-H1
カメラグッズ・本
「FUJIFILM」カテゴリの最新記事











