• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「FUJIFILM X-Pro2」「FUJIFILM X-T2」「FUJIFILM X100F」「FUJIFILM X-T20」の最新ファームウエアを無償提供 RAW現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO」やフラッシュ無線コントローラー制御などに対応、AF追従性や操作性も向上 : お知らせ | 富士フイルム

http://fujifilm.jp/information/articlead_0503.html


富士フイルムは、「Xシリーズ」の最新ファームウエアを2017年内に順次無償提供する。


ファームウエアバージョン:FUJIFILM X-Pro2(Ver.4.00)

  • 1. 4K動画対応
  • 2. USB/無線通信によるPC撮影に対応
  • 3. 動く被写体への追従性を強化
  • 4. RAW現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO」に対応
  • 5. フラッシュの無線コントローラー制御に対応
  • 6. PCソフト「FUJIFILM X Acquire」を使用したカメラ設定の保存・読み出しに対応

ファームウエアバージョン:FUJIFILM X-T2(Ver.3.00)

  • 1. 動く被写体への追従性を強化
  • 2. RAW現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO」に対応
  • 3. フラッシュの無線コントローラー制御に対応
  • 4. PCソフト「FUJIFILM X Acquire」を使用したカメラ設定の保存・読み出しに対応

ファームウエアバージョン:FUJIFILM X100F(Ver.2.00)

  • 1. PCソフトウエア「FUJIFILM X Acquire」を使用したカメラ設定の保存・読込みに対応
  • 2. RAW現像ソフト「FUJIFILM X RAW STUDIO」に対応
  • 3. フラッシュの無線コントローラー制御に対応

ファームウエアバージョン:FUJIFILM X-T20(Ver.1.10)

  • 1. EVF使用時にタッチパネルが可能


とのこと



FUJIFILM X-Pro2 パーフェクトガイド



噂に上がっていたファームウエアアップデートが登場しましたね。本当にX-Pro2が4K対応しましたね。富士フイルムはX-Pro2が4K対応できてもしなそうな雰囲気でしたが、結局対応してきましたねえ。これ待ってたユーザー多かったんですかねえ。そして、X-T20はEVF使用時にタッチパネルが可能なるようですが、これって、今回新しく発表されたX-E3で新搭載されたタッチパッドAFも、使えるようになるんですかねえ。どうなんだろうか。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook