• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?キヤノン「EOS R5 Mark II」は4500万画素を維持する!?さらに「EOS R5 Mark II」と「EOS R1」には史上初のAI機能が搭載される!?(20433views)
  4. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  5. キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?キヤノンが来月「EOS R1」と「EOS R5 Mark II」と「RF35mm F1.4 L USM」を発表する!?(15544views)
  6. ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?ソニーが「写真史上初の他社が作ったことのない超大口径レンズ」を発表する!?(14609views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(14008views)
  10. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)

当サイトでは広告による収益を受けています

プロも認める、Xシリーズ史上最高の描写を実現した「FUJIFILM X-Pro2」 (1/2) - ITmedia デジカメプラス

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1602/07/news016.html

富士フイルムX-Pro2レビュー

ITmedia デジカメプラスに、富士フイルムX-Pro2のレビューが掲載されています。


  • センサーが高解像度されたX-Pro2は、より精細でメリハリのある描写。
  • 発色も富士フイルムらしく深みがあって実にいい。
  • 新設されたフォーカスレバーが使いやすい。
  • ファインダーをのぞいたまま、右手親指で自在にフォーカスポイントを移動可能。
  • 画面中央に被写体がなくても問題ない。
  • 高感度も強くなった印象。ISO800での撮影だがとてもクリーンな描写。
  • ミックスの人工光という環境だったがホワイトバランスも適切。
  • 新搭載ACROSモードはトーンが豊かで深みのあるモノクローム撮影が可能。
  • グレイン・エフェクトを使えば粒状感も演出。ダイナミックな写真を得ることが可能。
  • 人気のあるクラシッククロームモードももちろん搭載。
  • X-Processor Proで処理が高速になった。フィルムシミュレーションブラケットも早い。
  • APS-Cセンサーでボディはマイクロフォーサーズ機に比べるとやや大きい。
  • しかし、横位置はもちろん縦位置でのホールド感がいい。
  • 意匠変更したグリップも握りやすい。望遠ズームレンズを装着しても問題なさそう。
  • アドバンストハイブリッドマルチビューファインダーはなかなか面白い。
  • 気分によって設定を変えて、レンジファインダーライクに撮るのもいい。
  • EVFモードで厳密にフレーミングするのもいい。
  • プロ機として全体的なレスポンスが向上したのがうれしい。
  • とっさのシャッターチャンスはもとより、RAW連写しても処理が高速なのが心強い。
  • デュアルSDカードスロットにより、フォーマットによる振り分け記録ができるのも良い。
  • さまざまなミラーレス一眼カメラがあるが、独特の深みのある写真的描写はこのX-Pro2が一番だと感じる。
  • これは富士フイルムという企業が培ってきた銀塩時代からの技術の成果。
  • X-Pro2の描写は粘りがあり、湿り気があり、空気感が存在するような印象を受ける。
  • X-Pro2は軍艦部のシャッタースピードダイヤルと、Rレンズにある絞りリングを繰って、撮影するのがとても楽しい。
  • 適切な距離感を保った操作系は実に使いやすい。
  • 機能のための機能、デザインのためのデザインでなく、撮る道具としての誇りをX-Pro2に見た。

とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-Pro2 ボディ X-Pro2



十分な供給量を確保するため発売延期になったX-Pro2、操作系やレスポンスなどもアップしているようですが、新センサーと新画像エンジンにより、写りも良くなっているようですね。元記事には作例が十数枚掲載されていますが、確かに良い雰囲気の描写ですね。ACROSモードのモノクロもいいですし、グレイン・エフェクトの粒状感も良い感じです。こちらのXF100-400mm F4.5-5.6 OIS WRとのレビューではAF性能や高感度性能の進化が評価されていましたが、こうした深みのある描写もさらに磨きがかかっているようで、X-Pro2は様々な面でかなりの進化をしているようですね。これは4年待った甲斐のある、完成度の高いカメラに仕上がってそうですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook