EOS Kiss X8iと何が違う?:こだわる人も納得の、一歩上のエントリー機――キヤノン「EOS 8000D」 (2/2) - ITmedia デジカメプラス
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1505/27/news125_2.html
ITmedia デジカメプラスに、キヤノン「EOS Kiss X8i」と「EOS 8000D」の比較レビューが掲載されています。
- EOS Kiss X8iになく、EOS 8000Dにある主なポイント。
- 天面の表示パネル
- 背面のサブ電子ダイヤル
- モードダイヤルのロック機構
- ディスプレイオフセンサー
- 電子水準器
- ライブビュー時のサーボ連写
- 動画デジタルズーム
- HDR動画などである。
- あまり大きな違いがあるとはいえないが、ユーザーにとって製品の選択肢が増えるのは悪いことではない。
- 自分の撮影用途に照らし合わせ、これらの機能が必要かどうかを判断するといい。
- 個人的には、サブ電子ダイヤルはぜひ欲しい。
- しかし約1万円の価格差を考えると悩ましいところ。
- EOS 8000Dは、カメラとしての基本部分はEOS Kiss X8iと大差ない。
- しかし、いくつかの機能を追加してネーミングを変えたモデル、ということになる。
- センサーとエンジンは同じであり、画質に差は見られない。
- もしかしたら、製品名の違いこそが最も大きな差別化なのかもしれない。
- 気軽に扱えるエントリー向け一眼レフを求める人の中でも、数字の製品名を好む人や、サブ電子ダイヤルにこだわる人には特にお勧め。
とのこと
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS8000D18135ISSTMLK
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











