【レビュー】ここが違う! 「EOS 8000D」と「EOS 70D」 - EOS 8000Dはミドルクラス一眼レフ・キラーか? (4) まとめと実写作例:EOS 8000DとEOS 70D、軍配はどちらに? | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2015/05/17/eos_8000d/003.html
マイナビニュースに、キヤノン EOS 8000D と EOS 70D の比較記事が掲載されています。
- 70Dと8000Dの関係にもはや事実上ヒエラルキーは存在しない。
- それぞれの機種にしかない機能や性能が多く、ガチンコな比較にならない。
- たとえば、2,420万画素やNFC装備、フリッカーレス撮影機能が必要なら、選択肢は8000Dしかない。
- 一方、UIのカスタマイズ性や秒間7コマ連写、1/8000秒のシャッターが必要なら70Dを選ぶことになる。
- 特有の機能や性能を選択基準とせず、総合的なパフォーマンスで選ぶとすれば、8000Dに軍配を上げたい。
- まさに下克上。発売時期約2年の差はそれほどまでに大きい。
- 「細かなカスタマイズとか、設定の微調整なんてよくわからない。」
- 「とにかく、買ってひと通りマニュアルを読んで、すぐ高性能を手にできる、そういういカメラが欲しい。」
- 「やりたいのはカメラいじりじゃなくて、キレイな写真を撮ること」
- そんな方々にこそ8000Dは、まちがいなく「選んで良かった」と思える一眼レフになるはず。
とのこと
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D ボディ 2420万画素 EOS8000D
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











