This was the global mirrorless camera market share in 2023: Canon 41,2% Sony 32.1% Nikon 13.2%…can Canon CEO he hopes to stop Sony chase! – sonyalpharumors
sonyalpharumorsに、2023年ミラーレスカメラの世界シェアメーカーランキングが掲載されています。
- 調査会社テクノシステムリサーチのデータによると、ミラーレスカメラの世界供給で1位はキヤノンで、2023年には41%を占める。
- キヤノン:41.2%
- ソニー:32.1%
- ニコン:13.2%
- 富士フイルム:8%
- その他のブランド:5.5%
- 日経によると、キヤノンの戸倉副社長はソニーを 「最大のライバル 」と呼んだ。
- キヤノンのフラッグシップ機「EOS R1」を発売することで、ソニーの追撃を避けたい考えだ。
- 日経はこうも書いている:
- ソニーはグループの最新センサー技術を活用し、カメラの性能を向上させている。
- トランプ前米大統領が狙撃された「奇跡の瞬間」を記録した写真は、ソニーの最新フラッグシップモデル「α9 III」で撮影された。
- 7月26日に開幕するパリ五輪で、キヤノンは100台以上のフラッグシップカメラをプロカメラマンに無償提供する。
- オリンピックの舞台は、カメラの分野でも最高の舞台といえる。
- キヤノンは入門者からプロユーザーまでフルライン戦略をとっており、ピラミッドの頂点に位置するフラッグシップモデルはブランドの 「顔 」である。
- カメラ市場でトップの座を維持するためには、プロユーザー市場が重要である。
- ブランドのフラッグシップモデルがパリ五輪で撮影され、後世に語り継がれるか。フラッグシップ機は、今後のキヤノンの競争力を占う試金石となるだろう。
- 私的な感想 新しいキヤノン「EOS R5 Mark II」は素晴らしいカメラだ。
- しかし、新型キヤノン「EOS R1」はソニー「α1」やニコン「Z 9」に対抗できる「フラッグシップ」カメラではないことは確かだ。
- また、ソニー「α9 III」ほど革新的でもない。
found via CR
とのこと
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト KISSM2WH-WZK
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











