2014.08.08
一眼レフのセンサークリーナー 「風塵 fujin EF-L001」 - MSN産経フォト
http://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2014/accessories/fujin/
MSN産経フォトに一眼レフ用ファン式センサークリーナー「風塵 fujin EF-L001」 のレビューが掲載。
- 発売前のセンサークリーナーをテスト使用。
- キヤノンEFマウントなら全機種対応。キヤノンEOS 1D Mark-Xでテスト。
- スイッチは「AF-MF」切り替えスイッチが「ON-OFF」スイッチと遊び心が感じられる。
- 電源ONにするとファンの回る軽快な音。
- カメラ前面を下向きにすると除去効果が高いということで、推奨の使用方法で約1分間下向きにして使用。
- リング状の特殊フィルターを通して吸い込まれたきれいな空気がセンサー面に当たり、ホコリをまきあげてクリーナー本体中央部から排出される。
- テスト撮影した際、センサーに付着していた小さなホコリが除去されていた。
- 今まではセンサークリーニングするためミラーアップして、ブロアーを使用していた。
- 気になる箇所のホコリが取れていても、別の場所に移動してしまい、何度もブロアーする必要があった。
- これなら「シュー」と吸い出してくれるので、ホコリが他に移動する心配なし。
- キヤノンはこの形での製品化に承諾。
- ニコン用の製品化も検討中とのこと
とのこと
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











