• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

一眼レフのセンサークリーナー 「風塵 fujin EF-L001」 - MSN産経フォト

http://photo.sankei.jp.msn.com/review/data/2014/accessories/fujin/

センサークリーナー「風塵 fujin EF-L001」レビュー。

MSN産経フォトに一眼レフ用ファン式センサークリーナー「風塵 fujin EF-L001」 のレビューが掲載。


  • 発売前のセンサークリーナーをテスト使用。
  • キヤノンEFマウントなら全機種対応。キヤノンEOS 1D Mark-Xでテスト。
  • スイッチは「AF-MF」切り替えスイッチが「ON-OFF」スイッチと遊び心が感じられる。
  • 電源ONにするとファンの回る軽快な音。
  • カメラ前面を下向きにすると除去効果が高いということで、推奨の使用方法で約1分間下向きにして使用。
  • リング状の特殊フィルターを通して吸い込まれたきれいな空気がセンサー面に当たり、ホコリをまきあげてクリーナー本体中央部から排出される。
  • テスト撮影した際、センサーに付着していた小さなホコリが除去されていた。
  • 今まではセンサークリーニングするためミラーアップして、ブロアーを使用していた。
  • 気になる箇所のホコリが取れていても、別の場所に移動してしまい、何度もブロアーする必要があった。
  • これなら「シュー」と吸い出してくれるので、ホコリが他に移動する心配なし。
  • キヤノンはこの形での製品化に承諾。
  • ニコン用の製品化も検討中とのこと 

とのこと

先日このサイトで紹介した「風塵(ふうじん)fujin EF-L001」ですが、いつのまにかデジカメWatchなどにも取り上げられて、結構な話題になってるようですね。
しかし、ネタ商品かと思いきや本当にセンサー綺麗になるんですね(ぉ しかもかなり便利そうです。でも、これ携帯するにはちょっと大きすぎるよなあ。ウチでじっくり掃除するときは風塵、外出先ではブロアーかな。まあ、荷物に余裕があったら持っいってもいいかもですが、だったらもう一本レンズ持って行った方がいいかも(笑
あとキヤノンにちゃんと承諾もらってたんだなあw
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook