• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Here are some Canon EOS R5 C specifications | Canon Rumors - Your best source for Canon rumors, leaks and gossip

https://www.canonrumors.com/here-are-some-canon-eos-r5-c-specifications/

EOS R5 C

Canon Rumorsに、キャノンが1月19日に発表するCINEMA EOS「EOS R5 C」のリーク情報が掲載されています。


  • キヤノンの「EOS R5 C」の公式スペックを多数紹介する。

  • コンパクトで軽量な「EOS R5 C」は、美しいデザインのボディに、Cinema EOSラインアップの多くの動画フォーマットと機能、そしてEOS R5の多くのスチル機能を誇る、真のハイブリッドカメラだ。
  • 「EOS R5 C」は、映像制作者、マルチメディアジャーナリスト、ハイアマチュアに、コストパフォーマンスに優れた8K、4L、FHDカメラを提供する完全なパッケージで、彼らの創造力を解き放つのに役立つ。
  • キヤノンの4500万画素フルサイズCMOSイメージセンサーは「EOS R5 C」の優れた画質の中心であり、8K/60P RAWシネマティックビデオ撮影にも威力を発揮する。
  • 「EOS R5 C」は、最高20コマ/秒の高速連続撮影が可能で、デュアルピクセルCMOS AF IIにより、非常に捉えにくい被写体の一瞬の動きにも追従することができる。
  • AF自動ズーム1.053倍。目・顔・頭検出AFで人物を撮影したり、動物検出AFで猫・犬・鳥の全身・顔・目を直感的に追跡することができる。
  • 車やバイクの正確な追尾を支援する車両被写体検出機能も搭載している。

EOS R5 C



  • これまでに報告されているように、本体の最大の違いは、背面液晶がさらに外側にあり、その点で「EOS C70」に似ていることだ。

キヤノン EOS R5 C 仕様

  • 8K/60P Internal RAW または Cinema RAW Light録画に対応。互換性のあるレコードへのHDMI 8K RAW出力。
  • 8K HDR記録(PQ/HLG)
  • 8K/30p 12ビットRAW記録(外部電源により8K/60pも可能)
  • 内蔵冷却ファンにより、8K/60Pのノンストップ収録が可能。
  • 先進のコネクティビティとマルチファンクションアクセサリーシュー
  • プロフェッショナルのニーズに応える充実のインターフェース
  • エルゴノミクスデザインのEOSを継承
  • 充実した13個の割り当て可能なボタン
  • 8Kセンサー、4K・2Kオーバーサンプリング対応DIGIC Xプロセッサー搭載
  • 異なるフォーマットの同時記録
  • タイムコードIN/OUT端子
  • 10bit 4.2.2映像のXF-AVCとMP4コーデック
  • 4:2:2 10bitで最大4K 120pのスロー&高速モーション記録モード
  • HFRによる音声同時録音が可能
  • 豊富な記録フォーマット
  • 表現の可能性を広げるCanon Log 3
  • 手ぶれ補正の強化
  • 後は削除された

EOS R5 C


EOS R5 C



キヤノンEOS R5 C用アクセサリー

  • キヤノンEOS R5 C専用の壁掛け電源アクセサリーが出るとのことだが、これ以上の情報ない。

記録メディア

  • CFexpressスロットタイプB
  • SDカード UHS-II

記録フォーマット


8192×4320 (フルサイズ)


RAW LT

  • 2570Mbps (59.94P) / 2140Mbps (50.00P)
  • 1290 Mbps (29.97P) / 1070 Mbps (25.00P)
  • 1030 MBps (23.98P / 24.00P)

RAW R8

  • 1980 Mbps (29.97P) / 1650 Mbps (25.00P)
  • 1580 Mbps (23.98P / 24.00P)

5932×3140 (スーパー35mm)


RAW LT

  • 1260Mbps (59.94P) / 1140Mbps (50.00P)
  • 679 Mbps (29.97P) / 566 Mbps (25.00P)
  • 544 MBps (23.98P / 24.00P)

RAW R8

  • 2090 Mbps (59.95P) / 1750 Mbps (50.00P)
  • 1050 Mbps (29.97P) / 871 Mbps (25.00P)
  • 836 Mbps (23.98P / 24.00P)

RAW HQ

  • 2120 Mbps (29.97) / 1770 Mbps (25.00)
  • 1700 Mbps (23.98P / 24.00P)

2976 x 1570 (スーパー16mm)


RAW LT

  • 344 Mbps (59.94P) / 287 Mbps (50.00P)
  • 172 Mbps (29.97P) / 221 Mbps (25.00P)
  • 212 MBps (23.98P / 24.00P)

RAW R8

  • 529 Mbps (59.95P) / 441 Mbps (50.00P)
  • 265Mbps (29.97P) / 871Mbps (25.00P)
  • 212 Mbps (23.98P / 24.00P)

RAW HQ

  • 1080 Mbps (50.94) / 896 Mbps (50.00)
  • 537 Mbps (29.97P) / 448 Mbps (29.00P)
  • 430 Mbps (23.98P / 24.00P)

CFexpressカード記録時間


512GBカード


Cinema RAW Light

  • 2570 Mbps 24分
  • 2120 Mbps 30分
  • 2090 Mbps 30分
  • 1980 Mbps 32分
  • 1700 Mbps 37分
  • 1580 Mbps 40分
  • 1360 Mbps 47分
  • 1290 Mbps 49分
  • 1080 Mbps 59分
  • 1030 Mbps 62分
  • 836 Mbps 76分

XF-AVC

  • 810 Mbps 79分
  • 410 Mbps 156分
  • 310 Mbps 207分
  • 260 Mbps 246分
  • 160 Mbps 401分

MP4

  • 540 Mbps 118分
  • 400 Mbps 160分
  • 225 Mbps 285分
  • 170 Mbps 377分
  • 150 Mbps 428分
  • 135 Mbps 475分
  • 100 Mbps 642分
  • 50Mbpsの場合 1284分
  • 35 Mbps 1834分

  • 2022年1月19日午前7時(米国東部時間)の正式発表までに、情報が入り次第、随時ご紹介していく。

とのこと



(Book in BookタイプのB5判、カラー16Pの小冊子(切り離し不可)付き)キヤノン EOS R5 / R6 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK) (日本語) ムック ? 2020/9/29



1月19日発表の新製品発表をティザーした直後にキヤノンUKがやっちまった感じで発表確定した「EOS R5C」ですが、詳細なスペック情報が登場しましたね。8K60Pで無制限録画が可能となると、これは、ニコンのフラッグシップZ 9を超えた感じもしちゃいますね。まあでも「EOS R5 C」は動画向けの機種ですからね。とはいっても連写性能やAF性能などもEOS R5のままのようなんで、これはフラッグシップ機並みのオールラウンダーなカメラに仕上がってそうですよね。「EOS R5 C」凄そうですね。そして、製品画像も登場しましたね。レリーズボタンが赤くなり、Cの赤ロゴが付くと同じEOS R5のボディでもグッとCINEMA EOSになりますね。そして噂通りに横にエアダクトがあり、厚みが増してますね。正式発表が楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook