• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14698views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ギズモン、RX100/PowerShot G7 Xシリーズに49mmフィルターを取り付けるアクセサリー。花型フード付き - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1329315.html

デジカメ Watchに、ギズモンのコンデジ用アクセサリ「UX-Tube Extension Tube」が紹介されています。


  • ギズモンは、コンデジ用アクセサリー「UX-Tube Extension Tube」を6月4日発売。
  • ソニー用とキヤノン用を用意。希望小売価格は税込4,834円。
  • コンデジのレンズ鏡筒部分に取り付ける「バヨネットマウントアダプター」
  • 鏡筒の繰り出しに応じて伸縮する「エクステンションチューブ」
  • 先端部に取り付ける「花型レンズフード」で構成する製品。
  • エクステンションチューブの先端に49mmのフィルターねじが切ってあり、レンズフィルターやコンバージョンレンズを装着可能
  • バヨネットマウントアダプターはネジで鏡筒に固定。
  • 筒の先端部分をバヨネット式で取り付ける。
  • 長さのある筒の部分を素早く分離可能。カメラの収納が容易になる。
  • 対応機種、ソニー用がVLOGCAM ZV-1、キヤノン用がPowerShot G7 X Mark II、PowerShot G7 X Mark III。

追記

  • 当初ソニー用の対応機種としていたRX100 III、RX100 IV、RX100 Vについて、製造上の不備により装着できないことが判明したとギズモンから発表。
  • 購入済みの製品については返品・返金対応を実施。
  • 「新たにSONY RX100シリーズに対応したバージョンを企画しています」とWebサイトで告知

とのこと

価格.com - ソニー/キヤノン製の高級コンデジ向け、超広角コンバージョンレンズが発売

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1052/id=107173/

ZV-1やPowerShot G7 Xシリーズ用バヨネットマウントアダプター「UX-Tube Extension Tube」。対応コンバージョンレンズで換算16mmなどに対応。

価格.comに、ギズモンのコンデジ用アクセサリ「HD Wide & Marco Conversion Lens 0.56X」が紹介されています。


  • ギズモンは高級コンデジ向けの超広角ワイドコンバージョンレンズ「HD Wide & Marco Conversion Lens 0.56X」を発売開始。
  • 高級コンデジでの超広角撮影を可能にするコンバージョンレンズ。
  • 例として、ソニー「ZV-1/ZV-1G」、キヤノン「G7 X Mark II/III」 などで、35mm換算16mmの超広角に対応。
  • 2群3枚構成光学ガラスレンズ採用、歪曲収差を最小限に抑えるように新しく設計。
  • 4K動画撮影、手振れ補正、顔認識、オートフォーカスに対応。
  • 前方のレンズを外すとマクロレンズとしても使用可能。
  • 本体はアルミニウム製、同社は「耐久性が高く高級感がある」と紹介。
  • 対応機種は、フィルター径49mmのコンパクトデジタルカメラ。
  • アダプター(別売り)を使用することで、一部のAPS-Cカメラにも対応。
  • 価格は9,438円。

とのこと



GIZMON UX-Tube Extension Tube UX-ZX-B (SONY用, ブラック)



おお、これは面白いですね。広角のコンバージョンを使えば、24mmスタートが16mmになるのは良いですね。自撮りするのも、やりやすくなりそうですね。あとアナモフィックスレンズが予定されていたり、49mm径の一般的なフィルターが使用可能になるようですね。いろいろ楽しめそうです。しかし、これ見た目も良いですね。コンデジにバヨネットマウントが付くのは萌えます。なお、当初はRX100シリーのRX100III、RX100IV、RX100Vズ対応という発表でしたが使用不可だったようですね。RX100対応版の登場に期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon, Sony, その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook