• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

【CP+2019】5点のコンセプトモデルを展示しているキヤノン - デジカメ Watch

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172114.html


デジカメ Watchに、キヤノンがCP+2019で展示している5機種のコンセプトモデルのレポートが掲載されています。


ソトアソビカメラ

  • アウトドアでの使用を前提に開発。
  • 防水性能と2mからの落下衝撃に耐えるタフネス仕様。
  • ファインダーを廃したユニークなつくり。
  • 画角の確認はカラビナを兼ねているボディの枠で行う。
  • 利用イメージは、撮影したいがスマホだと心配になるアウトドアシーン。
  • アウトドアに出かける際ロフトなどで簡易的なカメラを購入する10代くらいの若者に訴求。
  • 価格面もファインダーを廃しているため廉価を実現。おおよそ100ドル前後を見込む。
  • ボディ外装パネルの一部を取り替え可能。
  • 着せ替えジャケットという呼称。ユーザーが自由にカスタマイズ可能。

Multifunctional Camera

  • コンセプトは「望遠レンズを手軽に楽しんでもらう」
  • 100mmと400mmの望遠域をカバーするレンズを搭載。
  • スポーツや観劇などのシーンでの利用がおすすめ。
  • スマホが苦手とする望遠域の撮影を補完する役割を担うモデルとして位置付け。
  • スマホとの連携機能も有している。レンズがある頭側は取り外しが可能。
  • スマホを液晶モニターとして使うことも可能。
  • 実装は未定だがスマホを介しスポーツシーンなどで選手の識別などもできる可能性も。
  • その名が示すとおり、多彩な使い方を示唆。

インテリジェントコンパクトカメラ

  • 自動撮影とパン・チルトに対応したカメラが特徴。
  • 「撮り逃しを防止する自動撮影」が趣旨のモデル。音声での認識にも対応。
  • 笑顔、ピースサインを認識して、自動で撮影をおこなう。
  • 撮影範囲は、横方向は360度、縦方向は110度。

Kids Mission Camera

  • 「ゲーム感覚」をキーワードにしたモデル
  • 子どものころからカメラに親しんでもらいたいとのねらい。
  • 想定している年齢は10才くらい。
  • 背面の液晶モニターに色や形といったミッションを表示。
  • 子どもが提示された内容にマッチした撮影をおこなうことが可能。
  • 「iNSPiC」との連動機能も。

自由視点映像生成システム

  • その場にいるような視点を生成できるシステム
  • スポーツイベントや観戦などで、その場にいるような臨場感や没入感ある映像提供が可能。

とのこと



CES 2019 - Canon Kids Mission Camera



MAXEVIS 子供用デジタルカメラ 自撮りも動画も撮れて800万画素の本格派キッズデジカメ (ピンク)



ソトアソビカメラやKids Mission Cameraなど今年のCESで展示されていたカメラですね。子供をターゲットにしたカメラなわけですが、いままでの子供向けカメラって、単純にスペックを落として操作系を単純にしたようなのが多かったですよね。でも、このキヤノンのコンセプトモデルは、ただ写真を撮るだけでなく+αの要素で、いかに子供に写真を撮ることを楽しんでもらえるかを考えたカメラになってますね。素晴らしいです。特にKids Mission Cameraとかは面白いですよね。ゲーム感覚で写真を撮るのでこれは子供にウケそうですね。ってか、このゲーム感覚で撮影するカメラってキヤノン以外ので見たことある気がするんですよね。何だったかな。気のせいだったかな。あと、アウトドアでの撮影や望遠でのスポーツ撮影などスマホが苦手だったり、使用をためらうようなシーンの隙間を埋めるようなコンセプトも多いですね。スマホと対立するのではなく、スマホとカメラの共存を考えている感じですかね。ちなみに、Multifunctional Cameraやインテリジェントコンパクトカメラは2018年のCESで展示されていました。最後の「自由視点映像生成システム」は大規模なシステムでカメラと言うよりはサービスといった感じですが、随分前に発表してましたよね。なんにせよ、どのコンセプトモデルも面白そうなので、是非実際に商品化やサービス化を実現して欲しいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook