2019.03.01
【CP+2019】5点のコンセプトモデルを展示しているキヤノン - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172114.html
デジカメ Watchに、キヤノンがCP+2019で展示している5機種のコンセプトモデルのレポートが掲載されています。
ソトアソビカメラ
- アウトドアでの使用を前提に開発。
- 防水性能と2mからの落下衝撃に耐えるタフネス仕様。
- ファインダーを廃したユニークなつくり。
- 画角の確認はカラビナを兼ねているボディの枠で行う。
- 利用イメージは、撮影したいがスマホだと心配になるアウトドアシーン。
- アウトドアに出かける際ロフトなどで簡易的なカメラを購入する10代くらいの若者に訴求。
- 価格面もファインダーを廃しているため廉価を実現。おおよそ100ドル前後を見込む。
- ボディ外装パネルの一部を取り替え可能。
- 着せ替えジャケットという呼称。ユーザーが自由にカスタマイズ可能。
Multifunctional Camera
- コンセプトは「望遠レンズを手軽に楽しんでもらう」
- 100mmと400mmの望遠域をカバーするレンズを搭載。
- スポーツや観劇などのシーンでの利用がおすすめ。
- スマホが苦手とする望遠域の撮影を補完する役割を担うモデルとして位置付け。
- スマホとの連携機能も有している。レンズがある頭側は取り外しが可能。
- スマホを液晶モニターとして使うことも可能。
- 実装は未定だがスマホを介しスポーツシーンなどで選手の識別などもできる可能性も。
- その名が示すとおり、多彩な使い方を示唆。
インテリジェントコンパクトカメラ
- 自動撮影とパン・チルトに対応したカメラが特徴。
- 「撮り逃しを防止する自動撮影」が趣旨のモデル。音声での認識にも対応。
- 笑顔、ピースサインを認識して、自動で撮影をおこなう。
- 撮影範囲は、横方向は360度、縦方向は110度。
Kids Mission Camera
- 「ゲーム感覚」をキーワードにしたモデル
- 子どものころからカメラに親しんでもらいたいとのねらい。
- 想定している年齢は10才くらい。
- 背面の液晶モニターに色や形といったミッションを表示。
- 子どもが提示された内容にマッチした撮影をおこなうことが可能。
- 「iNSPiC」との連動機能も。
自由視点映像生成システム
- その場にいるような視点を生成できるシステム
- スポーツイベントや観戦などで、その場にいるような臨場感や没入感ある映像提供が可能。
とのこと
CES 2019 - Canon Kids Mission Camera
MAXEVIS 子供用デジタルカメラ 自撮りも動画も撮れて800万画素の本格派キッズデジカメ (ピンク)
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











