2016.09.01
キヤノン:グローバルシャッター機能を搭載したCMOSセンサーを開発
http://web.canon.jp/pressrelease/2016/p2016aug31j.html
- キヤノンは、グローバルシャッター機能を搭載したCMOSセンサーを新たに開発。
- 信号読み出しの新駆動方式と新たな画素構造により、広いダイナミックレンジを実現。
- 高画質な映像撮影に寄与。
- 新たに開発したCMOSセンサーは、全画素を同時に露光するグローバルシャッター機能を搭載。
- 高速で動く被写体を撮影する場合、ゆがみなく、形状を正確に撮像することが可能。
- 飽和信号量の大幅な拡大とノイズの低減により、広いダイナミックレンジを実現。
- 一般的なCMOSセンサーは、画素行ごとに順次露光を行うローリングシャッター方式。
- 画素によって信号読み出しにわずかながら時間差が生じる。
- 高速に動く被写体がゆがんで撮像されることや、撮影中にフラッシュを使うと上下で画像の明るさが異なるフラッシュバンド現象が発生することがある。
- 新たに開発したCMOSセンサーは、全画素を同時に露光するグローバルシャッター機能を搭載。
- 回転するプロペラや高速移動する電車など、高速に動く被写体を撮影する場合にも、ゆがみなく、正確な形状を撮像することが可能。
- 被写体の形状を高い精度で認識できるため、検査用カメラなど産業用途への活用・応用が期待。
- 新たに開発したCMOSセンサーは、光を電気信号に変換し、信号電荷をメモリーに蓄積する際に新駆動方式を採用することで、飽和信号量を大幅に拡大。
- 光を効率的に取り込む構造を採用し、各画素内の配置を最適化、高感度化とノイズ低減が可能。
- 新駆動方式による飽和信号量の拡大と新たな画素構造による大幅なノイズ低減により、広いダイナミックレンジを実現。
- 輝度差の大きい撮影シーンでも、高画質で高精細な映像の撮影が可能。
- 新開発のCMOSセンサーについて、今後、産業用・計測用分野への活用・応用をはじめ、映像制作機器など映像分野への展開を検討。
とのこと
CCD/CMOSイメージ・センサの基礎と応用―原理、構造、動作方式、諸特性からシステム概要まで (C&E基礎解説シリーズ)
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事
キヤノンから2025年第1四半期に「EOS R6 Mark III」、第3四半期に「EOS R7 Mark II」、そして「EOS MスタイルのEOS R」などが発表される!?
キヤノンの「RF200-500mm F4 L IS USM」は、F4ではなくF5.6で「RF200-500mm F5.6 L IS USM」として登場する!?
キヤノン「RF70-150mm F2 L USM」が2025年上半期に登場する!?
VCM単焦点レンズシリーズは今後も増えるが、すぐには登場しない!?F2.8通しズームのRF-Sレンズも登場する!?
キヤノンがパワーズームアダプター対応レンズ「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」を正式発表。
キヤノンがApple Vision Pro対応の3D映像撮影用RFマウントレンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」を正式発表。
キヤノンが「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」を正式発表。
キヤノンが予告している3本のレンズ以外に発表する2本のレンズは、Apple Vision Pro向け3D映像撮影レンズ「RF-S7.8mm F4 STM DUAL」と白ズームレンズ!?
キヤノンは2025年前半に新しいマクロレンズを発表する!?「初の設計のマクロレンズ」になる!?
キヤノン「EOS R3」後継機は、2026年第1四半期から第2四半期に登場する!?
キヤノンは予告している3本のレンズ以外に、さらに2本のレンズを発表する!?
キヤノン「EOS R1」は、11月14日頃に発売される!?