• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

スマホ接続に対応したお手頃一眼レフ「EOS Kiss X80」 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160314_748107.html

キヤノン EOS Kiss X80

デジカメ Watchに、キヤノンEOS Kiss X80発表の記事が掲載されています。


  • キヤノンが「EOS Kiss X80」を4月14日に発売。
  • 同社オンライン直販価格は、標準ズームレンズ付きのキットで税別5万4,800円。
  • ボディのみで税別4万5,800円。
  • 9つのシーンに応じた撮影モードや、機能ガイドの搭載など、初めてデジタル一眼レフカメラを使うユーザーを意識したエントリーモデル。
  • 既存の「EOS Kiss X70」(2014年3月発売)に比べて、Wi-Fi/NFC機能を新搭載しているのが見どころ。
  • Wi-Fi/NFC搭載により、スマートフォンとの連携が容易。
  • 撮影画像の転送やリモート撮影が行える。
  • キヤノンのフォトストレージ「Connect Station CS100」との連携も可能。
  • 撮像素子は有効1,800万画素のAPS-C CMOSセンサー。
  • 感度はISO100~6400(拡張HでISO12800相当)。
  • 有効画素数は既存のEOS Kiss X70同じ。
  • シャッター速度は1/4,000秒~30秒。
  • 連写速度は最高約3コマ/秒。
  • ストロボ同調速度は1/200秒。
  • ポップアップ式の内蔵ストロボを搭載する。
  • 動画記録は最大1,920×1,080/30pのH.264に対応。
  • 液晶モニターは固定式の3型約92万ドット。
  • X70の約46万ドットに比べ高解像度化。
  • 電源はバッテリーパックLP-E10。
  • 撮影可能枚数は約500枚(ファインダー)、約180枚(EVF)。
  • 記録メディアはSDXC/SDHC/SDカード。
  • 外形寸法は約129×101.3×77.6mm。
  • 重量は約485g(バッテリー、メディア込み)、約440g(本体のみ)。

とのこと



Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X80 ボディ EOSKISSX80



リーク通りのスペックでKiss X80が登場しましたねえ。X70との違いはWi-Fi/NFC搭載と背面液晶の高解像度化ぐらいでしょうかね。しかし、価格がレンズキットでも5万円台って安いですよねえ。ちょっと高めの高級コンデジより安いですもんね。EF50mm F1.8 STMと一緒に使えば、換算は約80mmとちょい画角は長めですが、これぞ一眼レフ的なボケが楽しめるので、高級コンデジ買うよりも、ある意味、幸せになれるかもですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook