• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon EXPO 2015に「1.2億画素EOS」が展示 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151104_728956.html


デジカメ Watchが、「Canon EXPO 2015」のデジタルカメラ関連の展示についてレポートを掲載しています。

キヤノンの関係者向けプライベートショー「Canon EXPO 2015」が11月4日に開幕。
2000年から5年ごとに開催。主要技術や製品の展示を通じて、同社の目指す方向性を示す。
一般入場は不可。4回目の2015年は「2020年の東京」をテーマ。


■1億2,000万画素EOSコンセプトモデル

1億2,000万画素EOSコンセプトモデル

  • 予告されていた1.2億画素EOS(試作品)の姿があった。
  • APS-Hサイズで1.2億画素のCMOSセンサーを搭載するコンセプトモデル。
  • EOS 5Dsがベースになっている。
  • 総画素数1億2,260万、有効1億2,190万画素。
  • 記録サイズは13,312×9,216ピクセル、RAWデータは1枚230MB程度。

■2億5,000万画素CMOSセンサー搭載カメラ

2億5,000万画素CMOSセンサー搭載カメラ

  • APS-Hサイズ、2億5,000万画素のCMOSセンサーを用いて、20km先の文字を判読できる。
  • 画像のゆらぎやかすみの除去技術も含むソリューションとして展示。
  • 5コマ/秒のキャプチャーが可能で、その読み出し速度も特徴。

■30%短い600mmF4L「EF600mm F4L IS DO BR USM」

30%短い600mmF4L「EF600mm F4L IS DO BR USM」

  • 次世代超望遠レンズの技術、DOレンズとBRレンズの技術融合によるコンセプトモデル。
  • EF600mm F4L IS II USMから全長30%減。

■EOS 6Dを7台使用した高感度・高解像度の全方位カメラシステム

EOS 6Dを7台使用した高感度・高解像度の全方位カメラシステム

  • 3D 360度の映像体験「高解像度ハンドヘルドディスプレイ」の映像撮影用のカメラ。
  • EOS 6Dを7台使用した高感度・高解像度の全方位カメラシステムと、ハンディタイプのビデオカメラiVIS mini Xを24台用いた3D全方位カメラシステムを使用。


とのこと



Canon EOS 5Ds/5DsR 完全マスターガイド (アサヒオリジナル)



少し前にニューヨークで行われた「Canon EXPO 2015」が日本でも開催されましたね。1億2,000万画素コンセプトモデルは「EOS 5Ds」がベースなのでパッとみ普通に見えますが、2億5,000万画素カメラはただの箱にしか見えなくて、まさに「試作」って感じですね。ただ、前の発表時の写真よりは、キヤノンカラーになって、ちょっとマシになってるかもですね。そして、「EF600mm F4L IS DO BR USM」は相変わらずの絶妙なバランスで、ちょっと面白いですね。個人的にインパクトがあったのはEOS 6Dを7台使用した高感度・高解像度の全方位カメラシステムですね。いやーこれはスゴイなあ。
しかし、これ一般入場は不可なイベントなのは残念ですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook