• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ソニー“QXシリーズ”などのレンズカメラとiPhoneが合体するケースに感涙! - 週アスPLUS

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/303/303142/

ソニーQXシリーズ+iPhone用クラッシクカメラ風ケース「Sony QX Bracket for iPhone」

週アスPLUSにiPhoneにQXシリーズを装着するケース「Sony QX Bracket for iPhone」のレビューが掲載。


  • QXシリーズをスマートフォンに取り付けるカバーはソニーがXperia用を出している。
  • iPhone用のアダプターも他社から出ている。
  • しかしEマウントレンズを自在に装着できるQX1を使う時、スマートフォンと一体化させてデジカメのように使いたい。
  • iPhoneにQXシリーズを装着し、しかも見た目も美しくかっこよくしたい。
  • そんな欲張りなジャケットタイプの製品が開発された。
  • iPhone用の回転式交換レンズやパナソニックCM1用のエクステンションチューブを販売している香港タートルバック(TurtleBack)社。
  • 今回は商品化目前の開発中の製品。早ければ今月末にも出荷される予定。
  • 金属フレームの片側に、ローズウッドを削り出したグリップを貼り合わせた外見はレトロっぽさも感じさる。
  • ジャケットは、iPhone 5/5s用。iPhone 6用はこのモデルのすぐ後になる。
  • iPhoneの装着は簡単。グリップ部分のネジを外すと本体が上下に分かれる。その中にiPhoneをスライドさせて差し込む。
  • 後は再び本体を合わせてネジを回して留めるだけ。
  • 次にレンズカメラのQXはフロント側の丸い部分の切れ込みに軽くねじ込むだけ。
  • iPhoneとQX1を装着すると、まるでクラッシックカメラのような雰囲気。
  • iPhone 6や6 Plusを買ってiPhone 5/5sが余っている人は、こうしてレンズカメラ専用として使うのもいいかもしれない。
  • 実際に手に持ってみると、木材のグリップが手になじみしっかりとホールド可能。
  • iPhoneの大画面を通してレンズの先の被写体を見ることが可能。撮影アングルも決めやすくなる。
  • 物理的なシャッターボタンはないが、使い勝手はデジカメとほぼ同等。
  • とにかく持ちやすくなるので動きのある被写体もこれならうまく撮影できそう。
  • QXシリーズを取り外せばiPhoneの内蔵カメラも使用可能。
  • TurtleBackのジャケットならば、グリップがあるので持ちやすくなる。
  • しかも外見も美しくなる。レンズカメラを使わなくても、このまま人に見せたくなる。
  • グリップ部分に何やらネジ穴が見える。
  • ここには秘密のオプションが装着可能。さらに使い勝手を高めてくれる。
  • 同社によるとQXシリーズだけではなくオリンパスのレンズカメラ対応版も開発予定。
  • 今後発売される一連の製品が非常に楽しみ。

  • とのこと



Sony QX Bracket for iPhone 5/5s - Turtleback

http://turtleback.hk/en/176-sony-qx-bracket-for-iphone-5-5s.html

ソニーQXシリーズ+iPhone用クラッシクカメラ風ケース「Sony QX Bracket for iPhone」


ソニーQXシリーズ+iPhone用クラッシクカメラ風ケース「Sony QX Bracket for iPhone」


ソニーQXシリーズ+iPhone用クラッシクカメラ風ケース「Sony QX Bracket for iPhone」





Sony レンズスタイルカメラ QX1 ボディ(レンズ別売)(ブラック/デジタル一眼) ILCE-QX1



おおー!これカッコイイ!このデザインならオールドレンズもメチャクチャ似合いそうです。1,295香港ドルなので、ちょっと値は張りますが、このデザインなら欲しい。あとは実際の質感しだいかなあ。 そういえば、APS-CセンサーとF2.0レンズを付いたiPhoneケース「Relonch Camera」もありましたが、価格を考えるとQX1とこの「Sony QX Bracket for iPhone」の方がお得感があるかも…。ただ、「Relonch Camera」はLightingコネクタ接続(たぶん)なので、WiFi接続より速度や安定感があるかもですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Sony」カテゴリの最新記事

Sony」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook