2025.05.12
Leaked images and specs of the new Lumix S1IIE - L mount system camera rumors and news
https://www.l-rumors.com/leaked-images-and-specs-of-the-new-lumix-s1iie/
l-rumors.comに、パナソニックの新製品「LUMIX S1II」「LUMIX S1IIE」「LUMIX S 24-60mm F2.8」の噂が掲載されています。
- 以下の「S1IIE」に関する情報は、パナソニックのウェブサイトに一時的に掲載されたが、その後削除されたものである。
こちらが「S1IIE」の仕様に関する記述。
LUMIX S1IIE
- 新たに搭載されたシネマスコープ 4K60p アスペクト比により、クロップなしで映画のような映像表現を可能にし、ストーリーテリングをさらに高める。
- 「LUMIX S1RII」および「S1II」を含むS1シリーズの直感的な操作性を備え、「S1IIE」は創造的な表現の幅を容易に広げる。
- 両モデルは、高精度なAF(オートフォーカス)および新機能「Urban Sports認識」、そして8.0段分のボディ内手ブレ補正を搭載し、安定した撮影を可能にしている。
- 第2世代S1シリーズの一部である「LUMIX S1IIE」は、「S1II」および「S1RII」の優れた設計と操作性を継承し、創造的な表現の可能性を広げる。
- 「LUMIX S5II」の性能を反映した2400万画素センサーを搭載し、あらゆる撮影条件において高品位な画質を提供する。
- また、「S1II」から多くの優れた機能を継承し、創作ツールとして非常に高い完成度を備えている。
- とりわけ、「LUMIX S1IIE」は新たに2.4:1のシネマスコープ形式に対応し、60pを含むさまざまなフレームレートでクロップなしの記録を可能とする。
- パナソニックは、「LUMIX S1IIE」が、操作性と精緻な設計の向上を求めるユーザーにとって最適な選択肢になると見込んでいる。
主な機能:多様な撮影条件に適応する卓越した画質性能
- 「LUMIX S5II」の性能特性に基づいた2400万画素センサーを採用。
- 6K 30p(3:2)オープンドア動画記録に対応。
- V-Logで14ストップ以上の広いダイナミックレンジで動画記録が可能。
- 高速連写性能として、電子シャッターによる最大30コマ/秒の連写「SH/SH PRE」モードに対応。
- さらに、メカシャッターによる「H+(High Speed Plus)」モードでは約10コマ/秒の連写が可能であり、ブラックアウトなしの撮影体験を実現する。
創造力を解き放つ新たな中核性能の向上
- 改良されたリアルタイム認識ハイブリッド位相差AFにより、目や顔の検出性能が向上し、AIによる被写体追跡精度も強化された。
- 「Urban Sports」向けの新しいAF認識機能を搭載し、ブレイクダンス、スケートボード、パルクールなどの動的な動きを正確に捉える。
- 改良された8.0段分のボディ内手ブレ補正(BIS)および新開発のノークロップEIS動画歪み補正により、画角を犠牲にすることなく安定した映像を提供。
- ARRI LogC3(*6)(*7)をSシリーズとして初めてサポート(別売のソフトウェアアップデートキー「DMW-SFU3A」が必要)。
- 5.8K 30p / C4K 60pのApple ProRes RAW HQ / ProRes RAW内部記録に対応(CFexpress Type Bカード使用)。
そして、この画像には「20-60mmレンズ」が写っている。
とのこと
PERGEAR 35mm F1.4 フルサイズ マニュアルフォーカスレンズ 単焦点レンズ (Lマウント, ブラック)
カメラグッズ・本
「Panasonic」カテゴリの最新記事











