• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

かわいいカメラ持ってるね。え? これ、ハンディファンなの!? | ギズモード・ジャパン

https://www.gizmodo.jp/2020/03/toffy-led-camera-fan.html

首から下げて使用するカメラ型ハンディファン「Toffy LEDハンズフリーカメラファン」

ギズモード・ジャパンに、ラドンナの「Toffy LEDハンズフリーカメラファン」が紹介されています。


  • ラドンナの「Toffy LEDハンズフリーカメラファン」は、カメラ型のハンディファン。
  • レンズ部分から空気を吸い込み、上部から風を送るシステム。
  • 自分で手で持って顔に風を当てなくてもいい。
  • 使い方は、首から提げるだけではない。
  • 背面のスタンドを使うことで、卓上ファンとしても利用可能
  • ライト機能も搭載。前面が7色に光ります。色は選択できる。
  • カラーはピンク、アクア、ホワイト、ブラックの4色。
  • 充電式となっており、約4時間の充電で連続使用は2~8時間となっている。
  • 風量調節は3段階。USB充電のようだが端子は不明。
  • 価格は2,200円+税 発売は4月の予定。

首から下げて使用するカメラ型ハンディファン「Toffy LEDハンズフリーカメラファン」



→Toffy LEDハンズフリーカメラファン FN04 | 株式会社ラドンナ- LADONNA - 

→ラドンナ、ハンズフリーで使えるカメラ型などUSB充電式の扇風機5機種 - 家電 Watch

とのこと



扇風機首掛け ハンズフリー ポータブル 7枚羽根 360°角度調整 USBファン



おお、これは面白いですね。いつのまにか最近ではハンディファンは一般的になってきましたよね。手で持つのは邪魔だったりして、首に掛けるのも出てますが、ヘッドフォンと扇風機を合体させたようなデザインだったりしてちょっとアレな感じだったりもしますよね。こういうタイプは初めて見たかもです。よくこれ思い付いたなって感じします。まあ、ちょっとチープな感じがしなくもないですが、カメラ好きならアリですかね。実物見てみたいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook