グーグル、撮影後にピント合わせできるカメラのLytroを買収か--VRやARに可能性も - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35116492/
CNET Japanに、GoogleのLytro買収計画の噂が掲載されています。
- Lytroは、ライトフィールド技術を利用したカメラで一躍有名になった企業。
- このカメラは、撮影後にピントを合わせられるカメラの元祖と言える製品
- その後、同様の技術はカメラのマルチショットモードで採用されている。
- 今回のLytro買収の可能性は、TechCrunchで報じられた。
- 買収価格が報道のとおり2500万-4000万ドル(約26億~42億円)だとすれば、ライトフィールドやイメージング関連の59件の特許を取得できることを考えれば、Googleにとっては比較的安い買い物。
- 無限遠の被写界深度情報を記録できる機能は、VRやMRコンテンツの作成に役立つ可能性がある。
- ただし、今回報道された買収交渉がどこまで進んでいるのか、いつ条件がまとまるのかはわかっていない。
- この件についてGoogleとLytroにコメントを求めたが、回答は得られなかった。
とのこと
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











