• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14786views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ASCII.jp:iPhone XとHUAWEI P10 Plusのカメラで詳細画質対決!|iPhone X&iPhone 8、ASCII徹底大特集!

http://ascii.jp/elem/000/001/604/1604952/


ASCII.jpに、「iPhone X」と「HUAWEI P10 Plus」のカメラ比較が掲載されています。


  • HUAWEI P10 Plusは、シャープネスと精細さはiPhone Xより若干劣る。
  • しかし、よく見るとディテールの再現性は上。
  • iPhone Xはシャープで精細さは良いが、処理が強いのか質感の再現性がちょっと落ちる。
  • HUAWEI P10 Plusはデジカメ品質。
  • iPhone Xはノイズリダクションの効かせ具合がもう少しといった印象。
  • 写真の質として考えると画質そのものはHUAWEI P10 Plusのほうが良いと思える。
  • 見た目の印象はiPhone Xのほうがいい。単純にiPhone Xのほうが綺麗に見える。
  • 画像処理による部分が多い印象で、絵に近い印象。

とのこと



【2枚セット】Nimaso iPhoneX 用 強化ガラス液晶保護フィルム 【日本製素材旭硝子製】ガイド枠付き/3D Touch対応/業界最高硬度9H/透過率99.9% ( iPhone X 用, 2枚セット )



iPhone XのポートレートモードとハッセルのX1Dとの比較の話も出ていましたが、今回はスマホ同士の純粋なカメラ性能での比較ですね。たしかにiPhoneの方は拡大して見ると、まるでフォトショップで絵画系のフィルターを掛けたような感じになってますね。ここら辺はカメラソフトでノイズリダクションの掛け具合とか設定出来るといいんですけどねえ。HUAWEI P10 Plusの方は自然なディテールで良く写ってますね。このあと画像加工するにしてもHUAWEI P10 Plusの方がニュートラルな仕上がりなので、加工しやすそうですね。まあ、画像加工とかしないで撮ったままの写真をそのまま気軽に使うならiPhoneの方がいい感じなんですかね。ここら辺はたしかに使う人によって変わるかもですが、個人的にはP10の画質の方が好きですね。やはり、RGBセンサー×モノクロのセンサーのデュアルカメラは良いかもですね。P10の後継機はトリプルカメラと噂されているので、さらに写りが良くなりそうで、期待してしまいますねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook