• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Fujifilm X100VI Coming with with REALA ACE Film Simulation... and About Reala Ace Being Possible only with GFX100II Sensor - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x100vi-coming-with-with-reala-ace-film-simulation-and-about-reala-ace-being-possible-only-with-gfx100ii-sensor/

富士フイルム「X100VI」は、フィルムシミュレーション「REALA ACE」を搭載する!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX100V後継機「X100VI」の噂が掲載されています。


  • 富士フイルム「X100VI」は、新しいフィルムシミュレーション「REALA ACE」を搭載した富士フイルム初のAPS-Cカメラになる。
  • ある人は、そんなことは噂に決まっていると思うかもしれない。しかし、そんなはずはないと思う人もいるかもしれない。
  • その理由は、富士フイルム「GFX100II」が発表された時、富士フイルムのエンジニアがXサミットで新しいREALA ACEフィルムシミュレーションについてこのように語ったからだ:
  • 「新しいGFX100IIのセンサーはREALA ACEに最適だ。このセンサーがなければ、REALAフィルムシミュレーションを実現することはできない。」
  • しかし、我々のソースによると、富士フイルムが言ったことは真実ではない。あるいは、富士フイルムは非常に不運で紛らわしい表現を使っただけかもしれない。
  • なぜなら、富士フイルムはGFX100IIのセンサーがなくてもReala Aceを実現することができ、(GFX100II以外の)最初のカメラは「X100VI」になるからだ。
  • 富士フイルムが、GFX100Sとノスタルジックネガを発表した当時のように言えば、もっと良い表現になったかもしれない:
  • 「ノスタルジックネガには大型センサーが必要だ。単純にAPS-Cに実装することはできない。富士フイルムは、APS-Cシステム用のノスタルジックネガを開発するためにもっと時間が必要だ。」
  • Reala Aceがファームウェアアップデートで他の第5世代の富士フイルムカメラにも搭載されることを祈ろう。

とのこと



FUJIFILM デジタルカメラ X100V シルバー X100V-S



先日、価格が1,599ドルになるという噂の上がった「X100VI」ですが、「GFX100II」に搭載されたフィルムシミュレーション「REALA ACE」が搭載されるんですかね。そうなると同じセンサー積んでるX-H2やX-T5にもファームウェアアップデートで追加されそうですよね。これは期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook