• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

LEAKED Fujifilm X-T4 Full Size Images Front and Back - Fuji Rumors

https://www.fujirumors.com/leaked-fujifilm-x-t4-full-size-images-front-and-back/

X-T4

Fuji Rumorsに富士フイルムX-T3の後継「X-T4」のリーク情報が掲載されています。


日本からの信頼できるソースから、富士フイルムX-T4の最初の画像が送られてきた。

  • X-T3の2600万画素センサー
  • デュアルSDカードスロット
  • 新しいサブダイヤル
  • バリアングル液晶
  • より大きいバッファ
  • 少し厚い
  • 6Kなし
  • 2350mAhバッテリー
  • バッテリーはNikon EN-EL15bとほとんど同じように見える
  • 富士フイルムX-T4は、富士フイルムX-T3とほとんど同じに見える
  • X-T4は基本的に同じグリップを持っている。
  • 唯一の顕著な違いは、チルトスクリーンの代わりのバリアングル液晶だ。
  • X-T4には露出補正ダイヤルがまだ残っている。X-H2のような上面液晶は無い。
  • X-T3のボタンとまったく同じ数で、まったく同じ位置にある。
  • ただし、ボタンには異なるマークが付けられている。
  • サブダイヤルには「動画」「静止画」「HDR」などの異なるマーキングがある。
  • AF補助光が少し高くなっている。
  • X-T4はX-T3よりも少し大きい。巨大なバッテリーとボディ内手ブレ補正をボディに搭載するため。

X-T4



とのこと



FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T3レンズキット シルバー X-T3LK-S



X-T4の背面液晶はLUMIX S1Hのような「チルトフリーアングル構造」になるという噂の直後「チルトフリーアングル構造」ではなくX-T200やX-A7と同じバリアングル液晶になるという噂が出てましたが、やはりバリアングル液晶になりそうですね。X-Tシリーズは2から「3方向チルトモニター」採用してるんですが、他機種と同じバリアングルに統一されてしまうようですね。部材も共通化できそうですし、コスト削減とかの関係もあるのかな。あと各機種で最近廃止になっていた十字キーですが、X-T4では噂通りに引き続き搭載されるようですね。あと、バッテリーカバーは開閉方向が変わってサイズも大きく見えるので、噂の新型バッテリー「NP-W235」になりそうですね。センサーはX-T3と同じ2600万画素のようですが、最終的にどんなスペックで登場するのか楽しみですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook