• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Don't Worry, Fujifilm X-T2S In Body Image Stabilization (IBIS) will Work with ALL Fujinon X-Mount Lenses - Fuji Rumors

http://www.fujirumors.com/dont-worry-fujifilm-x-t2s-body-image-stabilization-ibis-will-work-fujinon-x-mount-lenses/

富士フイルムX-T2sのボディ内手ブレ補正は、すべてのフジノンXマウントレンズをサポートする!?

Fuji Rumorsに、富士フイルムX-T2後継機X-T2Sの噂が掲載されています。


  • 私はXユーザーからいくつかの電子メールを貰っている。
  • X-T2の後継機種である富士フイルムX-T2sのボディ内手ブレ補正が、すべてのフジノンXマウントレンズで動作するか心配している。
  • だから少し更新を共有することが良いかもしれないと考えた。
  • 富士フイルムX-T2sのボディ内手ブレ補正はすべてのフジノンXマウントレンズと互換性がある。
  • これは私のソースから得た情報だ。
  • いつも嵐のような富士フイルムの噂について彼らは安全に案内してくれたので、私は彼らを信頼している。
  • X-T2sが発売時期は尋ねないで欲しい。
  • 私はまだ100%確信していない(富士フイルム自身でさえそれをいつ発表するか100%決定しているかどうかわからない)。
  • しかし、FujiRumorsでは公式発表の前から(もしそうでなくても)数ヶ月間情報を共有することが多いことのは周知のことだ。
  • だから、X-T2sは1ヶ月でなく、1年もかかる可能性もある。

とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-T2グラファイトシルバーエディション X-T2-GS



ボディ内手ブレ補正が搭載されると噂されているX-T2後継機X-T2Sですが、富士フイルム純正レンズであれば全てをサポートするのは問題無い気はしますよね。α7 IIなど電子接点を持たないオールドレンズでも焦点距離を設定すれば、ピッチ、ヨー、回転ブレの3軸手ブレ補正ききますしね。電子接点を持ち、しかも純正のレンズを使うのであれば、シフトブレにも対応して5軸対応もできそうですよね。あと気になるのは、手ブレ補正を搭載したレンズを使用した際の、ボディ内手ブレ補正とレンズ側の手ブレ補正の連動が気になるかもですね。うまく相乗効果を出して手ブレ補正が強化されるのか、もしくはどちらかの手ブレ補正のみだけを使うようになるのか、どうなるんですかね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook