• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

「FUJIFILM X-Pro2」ファームウエアVer.2.0公開のお知らせ : お知らせ | 富士フイルム

http://fujifilm.jp/information/articlead_0429.html

富士フイルムがX-Pro2の性能を大幅に向上させる「ファームウエア Ver.2.0」無償提供開始。

富士フイルム株式会社が「FUJIFILM X-Pro2」の性能を大幅に向上させるファームウエア「Ver.2.0」無償提供開始。
ファームウエアを適用することで、AF精度、フラッシュ撮影機能、操作性などの面において、より一層の高性能化を達成。


主な内容:

  • 「X-T2」に搭載された新しいAFアルゴリズムを「X-Pro2」に適用(AF-Cカスタム機能を除く)。
  • より正確なAFを実現し、AF-CでのAF追従性能も向上。
  • 測距点数が通常時91点(現行77点)、最大325点(同273点)に増加。
  • 11月17日発売予定のハイエンド多機能外部フラッシュ「クリップオンフラッシュ EF-X500」に対応。
  • 最大3つのグループに分けたフラッシュ群をワイヤレスでTTL調光させることが可能。
  • 同じく「EF-X500」との組み合わせでハイスピードシンクロ撮影が可能。
  • オートパワーオフ機能に新たに15秒、30秒、1分のタイマーを新設。
  • 今までエコノミーモード時のみだった省電力機能が「ハイパフォーマンス」「スタンダード」の各動作モードにおいても適用可能。
  • AFフレーム補正OFF時においてもパララックスに連動した測距点位置を表示可能。
  • 光学ファインダー使用時のピントの「中抜け」現象を抑制することが可能。
  • 上記と合わせて合計20項目に及ぶ機能向上と改善。


とのこと



富士フイルム ミラーレス一眼 X-Pro2 ボディ X-Pro2



10月6日にリリースと噂されていたX-Pro2のファームウェアVer.2.0が、噂通りリリースされましたね。そして、何気にX-Pro1のファームウエアも更新された模様です。相変わらず富士はファームウエアのサポートが手厚いですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook