• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14508views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

New Source unveils why SIGMA has NO PLANS to make X-MOUNT lenses… and what Fuji did WRONG (according to SIGMA)! | Fuji Rumors

http://www.fujirumors.com/new-source-unveils-why-sigma-will-not-make-x-mount-lenses-and-what-fuji-did-wrong-according-to-sigma/

シグマはXマウント用レンズを開発しない!?

Fuji Rumorsに、シグマがXマウントを開発しないという噂が掲載されています。


  • 私は、新しいソースからの情報を受け取った。
  • 彼らは、シグマにXマウントのレンズをリリースすることを計画しているか尋ねた。
  • このソースへのシグマの答え
  • 富士フイルムX-システムはマーケットシェアが小さすぎる。
  • 制限されたマーケットシェアにより、シグマは現在、Xマウントをリリースする予定はない。
  • 富士フイルムはm4/3マウントを採用すべきだった。
  • 独自のX-マウントを提供しし、m4/3マウンを使用しないことにより、選択できるレンズが限られ、富士フイルムからユーザーが離れた。
  • これは悪いニュースだ。
  • 昨年、シグママネージャがXマウントを提供するのか聞かれたとき、彼らは以下のような答えを言い、この可能性を否定しなかった。
  • 我々は常にミラーレスカメラの製品ラインを拡大していく予定。
  • 可能なら、我々はできるだけ多くのシステムをサポートしたい。
  • また、シグマはDSLRmagazineで以下のように言った。
  • コンパクトシステムカメラのためのマーケットが今後成長するのを確信している。
  • 方法はわからないが、我々はできるだけ多くのシステムをサポートしなければならないという信念を持ってる
  • これらの声明で、わずかな希望が、Xユーザーの間で生まれた。
  • しかし、今回の情報によると、Xマウントのシグマレンズを待つことは、永遠にやってこないかもしれないものを待つようなものだ。
  • 富士フイルムがデジタルカメラ業界の巨大メーカーではないのは事実だ。
  • しかし、去年にわたってXシステムは成長し、今では立派なユーザー数を持っている。
  • シグマが適正なレンズを魅力的な価格で提供すれば、Xユーザーといくらかの良いお金を得ることができると確信している。

とのこと



SIGMA 単焦点標準レンズ Art 30mm F2.8 DN シルバー ソニーEマウント用 ミラーレスカメラ専用 929725



過去の話だとシグマはXマウント向けのレンズ開発を否定していないようなので、可能性はありそうな気もしますよね。あと、DNシリーズはマイクロフォーサーズ用とEマウント用が出ていますが、ツァイスでは同じ設計でマウント違いのEマウント用とXマウント用が出ていますので、DNシリーズをXマウント用に出すのは難しくないような気もしますよね。XシリーズにはDNシリーズと同じぐらいの画角が出ていますので、出しても微妙なのかもですけどね。あと、Xマウントは単焦点の高画質なレンズが充実していますので、そこら辺も難しい点かもですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「FUJIFILM」カテゴリの最新記事

FUJIFILM, SIGMA」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook