新製品レビュー:キヤノンEOS 8000D(実写編) - デジカメ Watch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20150708_710566.html
デジカメ Watchに、EOS 8000Dのレビューが掲載されています。
- やはり液晶パネルやサブ電子ダイヤルがあるせいか、エントリー機という印象ではなく、ミドルクラスを使っている感覚。
- 19点AFはスピーディーに合焦、STMも静かで快適。またライブビュー時のAFも速いので、キビキビした撮影が楽しめる。
- 画素数は上位機のEOS 7D Mark IIやEOS 70Dの2,020万画素を超えてしまったが、キットレンズでも解像感の高い画質が得られる。
- ISO800までは、ISO100とほぼ同じ感覚で使用可能。
- ISO1600は拡大するとややノイズ感はあるものの、常用の範囲内。
- ISO3200は高感度らしいザラつきが感じられる。とはいえ被写体のディテールが溶けてしまうこともなく、夜らしい写真。
- ISO6400とISO12800はさすがに常用とはいえない。だが色調が崩れないので扱いやすい仕上がり。
- APS-Cサイズとしては良好な高感度画質。
- ミドルクラスに匹敵する操作性とスペックを備えたEOS 8000D。
- コンパクトデジタルやスマホからのステップアップから、EOS 7D Mark IIやEOS 70Dのサブ機など、幅広い層に向いたカメラ。
- スペックはEOS Kiss X8iとほぼ同じだが、液晶パネルとサブ電子ダイヤルの存在、モードダイヤルなどのレイアウトなど、ワンランク上のクラスに感じる。
- フルサイズのEOS 5D Mark IIIクラスやEOS 6Dを使っている人にも、「手軽に扱えて本格的な撮影にも対応するAPS-Cサイズ機」として注目してもらいたい。
とのこと
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 8000D レンズキット EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM 付属 EOS8000D18135ISSTMLK
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











