Canon 70-400mm F4.5-7.2の特許:エンジニアの嗜み:So-netブログ
http://egami.blog.so-net.ne.jp/2014-12-10
エンジニアの嗜みさんにキヤノン70-400mm F4.5-7.2の特許に話が掲載されています。
- キヤノンが70-400mm F4.5-7.2の特許を出願中。
- APS-Cミラーレスに対応する超望遠ズームレンズ。
- ミラーレスに望遠レンズが続々登場しつつある。
- パナソニックには100-300mm、オリンパスには75-300mmがラインナップ。
- 望遠端はライカ判で換算600mm相当。
- ニコンの70-300mmは換算810mm相当。
- 換算焦点距離が長いからといって良い写真を得られるわけではない。
- しかし、カタログスペックで長い方を選んでしまう消費者心理もある。
- EOS Mのセンサーサイズで同等の画角を得る為に実焦点距離400mmが必要なのだろう。
- 今の所、EOS MにはEVFが付いていない。
- 換算640mmの超望遠だと手振れ補正があったとしても手持ちによる安定したフレーミングは困難。
- ファインダーでしっかり構えたいもの。
とのこと
キヤノン EOS M 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
カメラグッズ・本
「Canon」カテゴリの最新記事











