• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20593views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14725views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

キヤノン:「観る」と「撮る」を一体化した望遠鏡型カメラ"PowerShot ZOOM"を発売 | キヤノンマーケティングジャパングループ企業情報

https://canon.jp/newsrelease/2020-10/pr-zoom.html

PowerShot ZOOM


  • キヤノンは「観る」ことを楽しみながら、「撮る」ことを可能にする新コンセプトの望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」を2020年11月中旬に発売。
  • 価格:オープン価格(キヤノンオンラインショップ価格:ボディのみ税込 35,750円)
  • 「PowerShot ZOOM」は、双眼鏡やデジタルカメラ、ビデオカメラの特長を組み合わせ、1台で「観る」と「撮る」を楽しむことができる新コンセプトの望遠鏡型カメラ。

「観る」と「撮る」を一体化した新コンセプトの望遠鏡型カメラ

  • 「観る」と「撮る」を一体化した新しいコンセプトのカメラ。
  • 焦点距離100mm/400mm/デジタルズーム800mm相当の超望遠撮影機能。
  • 焦点距離切り換え時に滑らかに追従するAFやレンズシフト方式の手ブレ補正搭載。

気軽に持ち歩ける小型・軽量ボディー

  • 焦点距離400mm相当の超望遠領域を備えながら、気軽に持ち運べるよう小型・軽量設計を追求。質量約145gの手のひらサイズを実現。
  • 即座に操作しやすいよう、利き手を問わず片手でも握りやすい形状を採用。
  • 「観る」と「撮る」を快適に実現する操作性と通信性能

    • 3種類の焦点距離を瞬間的に切り換える「瞬間ステップズーム」、ボタン一つでズームの切り換えが可能。
    • スマホ連携で、スマホに表示されたライブビュー映像を見ながら、静止画を撮影が可能。

    →キヤノン:PowerShot ZOOM スペシャルサイト|TOP

    とのこと



Canon カメラ iNSPiC REC GRAY グレー(小型/防水/耐久)身につけるカメラ FV-100 GRAY



クラウドファンディングの1000台限定では、あっという間に完売したキヤノンの望遠鏡型カメラ「PowerShot ZOOM」ですが、正式に商品化されましたね。来年はオリンピックもありますし、望遠鏡兼お手軽な超望遠カメラとして需要ありそうですよね。個人的にはオリンピック抜きにしても「PowerShot ZOOM」には興味あるんですよね。スマホではまかなえない超望遠域を手軽に撮影できて良さそうなんですよね。まずは実機を触ってみたいですねえ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook