• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14601views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Patent: Canon 18-105mm f/4-5.6 With Built-in Telconverter, But With a Twist. Canon Rumors

http://www.canonrumors.com/patent-canon-18-105mm-f4-5-6-with-built-in-telconverter-but-with-a-twist/

EF-S18-105mm F4-5.6 IS USM エクステンダー 0.83×, EF-M18-105mm F4-5.6 IS USM エクステンダー 0.83×

Canon Rumorsに、キヤノンのワイドコンバーターを内蔵した18-105mmのF4-5.6の特許が掲載されています。


  • 私たちが見逃した日本の特許が、Northlight Imagesによって報告された。
  • これは18-105mmのF4-5.6だ。コンバーターを内蔵している。、
  • このコンバーターは広角をワイドにすることが考えられる。
  • レンズは18mmではF4だが、ワイドコンバーターが作動するとレンズは15mm F3.3になる。
  • これは間違いなく興味深いコンセプトであり、将来的にはキヤノンのかなり革新的なレンズ設計を見るかもしれない。

通常使用時

  • 焦点距離:18.40/37.44/104.0
  • F値:4.00/4.64/5.89
  • 半画角ω(度):36.59/20.04/7.48
  • 像高:13.66/13.66/13.66(APS-C)
  • レンズ全長:149.30/165.77/191.31

広角テレコンバーター使用時

  • 焦点距離:15.40
  • F値:3.35
  • 半画角ω(度):41.57
  • 像高:13.66
  • レンズ全長:149.30

とのこと



中一光学 (ZHONG YI OPTICS) フォーカルレデューサー マウントアダプター Lens Turbo II EF-NEX (キヤノンEFマウントレンズ → ソニーNEX/α.Eマウント)



キヤノンはテレコンバーター内蔵レンズの「EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×」を出しているわけですが、これはその逆でワイドコンバーター内蔵のレンズになりますね。しかし、像高からAPS-C向けのようなのでEF-SかEF-Mになりそうですね。そしてリアコンバーター式で画角が広くF値が明るくなるのはある意味レデューサーって感じですかね。EF-SだとLED内蔵のEF-S35mm F2.8 マクロ IS STMなど変わったレンズを出しているので、このコンバーター内蔵レンズにも期待したいですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook