• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  7. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14256views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

Canon EOS M5 sensor review: Made for mirrorless - DxOMark

https://www.dxomark.com/Reviews/Canon-EOS-M5-sensor-review-Made-for-mirrorless

キヤノンEOS M5 vs EOS 80D。センサー対決

DxOMarkに、キヤノンEOS M5センサースコアが掲載されています。


  • ベンチマークでは、キヤノンEOS M5は77ポイントの全体的な得点を達成している。
  • ダイナミックレンジは23.4ビットでの色深度と1262 ISOの低照度スコアの良好なバランスを達成しながら、ベースでは12.5EVという高性能で非常に優れている。
  • APS-Cフォーマットで パフォーマンスは、類似のセンサーを使用している従来のモデルとほとんど変わらないが、全体的には依然として非常に優れています。

EOS M5 vs EOS M3

キヤノンEOS M5 vs EOS 80D。センサー対決

  • EOS M3に対しては、EOS M5の新しいセンサーは、 ISO範囲全体でわずかに多くの色深度を持っている。
  • ベースで+ 0.6EVに相当するより広いダイナミックレンジにより現像処理でEOS M5ファイルの順応性が向上し、シャドウを持ち上げたときの操作性が若干向上する。
  • 低照度での差は+0.125で無視できるほど小さいため、2つのモデルの低照度性能には違いはない

EOS M5 vs EOS 80D vs α6300

キヤノンEOS M5 vs EOS 80D。センサー対決

  • センサーはCanon EOS 80Dのセンサーと同じである可能性が高いため、スコアは全体的に非常に似ている。
  • わずかに異なるスコアは、キャノンが少しパフォーマンスを微調整したかのように見える。


とのこと



キヤノン EOS M5 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)



80Dのミラーレス版とも言われているEOS M5ですが、センサースコアは似ていてほぼ一緒でもありますが、2ポイントほど微妙に負けてますね。後出しなのでM5の方が上でも良さそうな気もしますけどね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「Canon」カテゴリの最新記事

Canon」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook