Pentax K-1 First Shots: Finally, the first full-frame DSLR from Pentax goes head-to-head with its rivals
http://www.imaging-resource.com/news/2016/05/04/pentax-k-1-first-shots-finally-the-first-full-frame-dslr-from-pentax-goes-h

Imaging Resourceに、ペンタックス K-1とα7R、5D Mark III、D750、D810、K-3 IIとのISO比較画像が掲載されています。
- 比較は、K-1とα7R、5D Mark III、D750、D810、K-3 II。
- 画像はISOベース感度とISO12800での比較。
とのこと
リコーイメージング PENTAX K-1 完全ガイド (インプレスムック DCM MOOK)
5D Mark III、D750は高画素機では無いので比較するのもあれですが、K-1よりもよく見えますね。そしてほぼ同画素のD810とでは、ビンの輪郭などはK-1の方がハッキリみえますね。あとD810の方がビンの黄色が沈んでみえますね。ただノイズというか粒子感が強くラベルなどはD810の方が綺麗に見えます。やはりほぼ同画素数のα7RはD810と近い感じですが、色の沈みは無くビンの輪郭もD810よりハッキリしてように見えます。K-1とどちらが良いのかは好みですかねえ。画像処理の方向性の違いって感じがしますね。
なお、一応、APS-C機のK-3 IIも掲載されていますが、K-1の圧勝です。まあ、これは比較するのは可哀想ですよねえ。