• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14587views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

ペンタックスK-S2の詳細スペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/k-s2-1.html

PENTAX K-S2

デジカメinfoさんに、読者の方から、ペンタックスK-S2のスペックと発表日に関する情報リークがあった模様。

リコーイメージングが「PENTAX K-S2」を2月10日に発表する。スペックは次の通り。


  • センサーは有効2012万画素CMOSセンサー。ローパスレス
  • 画像処理エンジンはPRIME MII
  • 防塵防滴構造。シーリングは100ヶ所
  • ダブル電子ダイヤル
  • 動画はフルHD
  • 77分割測光
  • 液晶モニタはバリアングルモニター
  • 自分撮り用のシャッターボタン
  • AFシステムはSAFOX X。測距点は11点、そのうち9点はクロスセンサー。-3EV対応
  • セレクトエリア拡大機能。AFホールド機能
  • 最高感度はISO51200
  • ボディ内手ブレ補正
  • ローパスセレクター
  • GPSユニットO-GPS1対応
  • ファインダーの視野率は100%
  • シャッターの最高速は1/6000秒
  • 連写は5.5コマ/秒
  • Wi-Fi内蔵。スマートフォンとの連携機能

とのこと



「HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE」の詳細スペック - デジカメinfo

http://digicame-info.com/2015/02/hd-pentax-da-18-50mm-f4-56-dc.html

HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE

デジカメinfoさんに、読者の方から、「HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE」の詳細スペックと発表日に関する情報リークがあった模様。

リコーイメージングが「HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE」を2月10日に発表する。スペックは次の通り。


  • レンズ構成は8群11枚。異常分散レンズと非球面レンズを使用
  • HDコーティング
  • クイックシフトフォーカス
  • 沈胴機構を採用
  • 全長は41mm
  • 防滴構造。シーリングは9ヶ所
  • 前面にSPコーティング
  • DCモーター
  • 円形絞り
  • 付属のフードは装着したまま収納可能

とのこと



RICOH デジタル一眼レフ PENTAX K-S1 レンズキット [DAL18-55mm] ホワイト PENTAX K-S1 LENSKIT WHITE 06461



K-S2はバリアングルモニターにWi-Fi内蔵、防塵防滴と使い勝手のよいカメラに仕上がっているようですね。しかも新しいズームレンズ「HD PENTAX-DA 18-50mm F4-5.6 DC WR RE」が沈胴式の防滴なので、K-S2と組み合わせるとかなりコンパクトで汎用性が高そうです。この組み合わせはいいかもなあ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook