• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14786views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

価格.com - リコー、水深14mでの水中撮影が可能なタフネスカメラ「RICOH WG-60」

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=78980/

リコー「WG-60」

価格.comに、リコーの防水デジタルカメラ「WG-50」の後継機「WG-60」発表のニュースが掲載されています。


  • リコーイメージングが「RICOH WG-60」を発表。11月16日より発売。
  • スタンダードクラスの防水コンパクトデジタルカメラ。
  • 水深14mで連続2時間の水中撮影が可能な防水性能を実現。
  • 1.6mからの耐落下衝撃性能やホコリに強いIP6X相当の防塵性能。
  • マイナス10度でも動作が可能な耐寒構造。
  • 100kgf(重量キログラム)までの重さに耐える耐荷重構造などを備えたタフネスモデル。
  • 高感度、低ノイズ特性にすぐれ、画像信号の高速な読み出し可能な裏面照射型CMOSイメージセンサーと高性能画像処理エンジン採用。
  • 最高ISO感度6400の高感度性能と、有効約1600万画素の高精細画像を実現。
  • 焦点距離5~25mm(35mm判換算で約28~140mm相当)の光学5倍ズームレンズを搭載。
  • 被写体に最短1cmまで近づいての撮影も可能。手ぶれ補正は電子式を採用。
  • 自分撮りアシスト機能も備えた6灯のLED補助光、水中撮影に適した専用モードを搭載。
  • 動画撮影1920×1080/30fpsに対応。
  • 記録メディアは、内蔵メモリー(約68MB)、SD/SDHC/SDXC、FlashAirカードに対応。
  • バッテリー寿命は約300枚。
  • 本体サイズは122.5(幅)×61.5(高さ)×29.5(奥行)mm。
  • 重量は約193g(電池、SDメモリーカード含む)。
  • ボディカラー、レッドとブラックの2色を用意。
  • 市場想定価格は35,000円程度。

リコー「WG-60」



とのこと



RICOH 防水デジタルカメラ RICOH WG-50 ブラック 防水14m耐ショック1.6m耐寒-10度 RICOH WG-50 BK 04571



リーク情報が上がっていたリコータフカメラWG-60ですが、正式発表されましたね。やはり見た目はWG-50とほとんど変わってないようです。今回のカラバリのレッドは黒ベースでポイントで赤が入ってる感じで、なかなかカッコ良いですね。個人的にはかなり好きな配色ですね。オリンパスのタフカメラもTG-5の後継機「TG-6」の噂が上がっています。タフカメラの熱い冬になりそうな感じですね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「PENTAX」カテゴリの最新記事

PENTAX, RICOH」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook