2016.08.01
iPhoneに直挿しで使う360度カメラ「Insta360 Nano」。パッケージは簡易VRゴーグルに変形 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2016/07/26/iphone-360-insta360-nano-vr/
Engadget Japaneseに、iPhoneのLightningポートに挿して全方位360度パノラマ映像を撮影できるカメラ「Insta360 Nano」が紹介されています。
- サンコーは、iPhoneのLightningポートに挿して全方位360度パノラマ映像を撮影できるカメラ「Insta360 Nano」の予約受付を開始。
- 価格は2万6800円(税込)で、出荷は8月中旬を予定。
- 「Insta360 Nano」は、魚眼レンズを前後に1つずつ配置したカメラ。
- アップルによるMFi認証を取得。iPhone 6/6s/6 Plus/6s PlusのLightningポートに接続して使用。
- カメラレンズ仕様、210度×210度、F値2.0。センサー400万画素、解像度3040×1520。
- 専用アプリで1タップするだけで、全方位360度パノラマの写真・動画を簡単に撮影可能。
- 保存した写真・動画は、レンズ効果を加えながら閲覧可能。
- iPhoneの向きに合わせてスクロール表示するVRモードも用意。
- 2眼のVRゴーグル用に2分割で表示するモードも備える。
- 本体は最大32GBのmicroSDカードに対応。
- 撮影した写真・動画をiPhone本体かmicroSDカードに保存。
- iPhoneと接続せず、本製品単体で撮影も可能。
- バッテリー容量800mAhで、単体なら約1時間録画可能。
- モバイルバッテリーと接続しながら撮影することも可能。
- 大きさ約33×110×21mm、重さ約73g。
- 本製品のパッケージを組み立てると、簡易VRゴーグルとして利用可能。
とのこと
カメラグッズ・本
「その他」カテゴリの最新記事











