• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14698views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13799views)

当サイトでは広告による収益を受けています

結果発表:読者ブランドシェア調査 2015年 - デジカメ Watch

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/special/20151228_737122.html

2015年カメラ系ブランドシェアランキング。デジタル一眼レフはニコン、ミラーレスはオリンパス、交換レンズはシグマがトップ。

デジカメ Watchが、自サイトで行った2015年の読者ブランドシェア調査結果を発表しています。

アンケート期間:2015年12月11日~12月21日、有効回答:7,249件
※以下は、気になったアンケート項目のトップ5までの抜粋。


使用しているデジタル一眼レフカメラ(35mm判サイズまで)のブランド(複数回答)

  • 1)ニコン
  • 2)キャノン
  • 3)所有していない
  • 4)ペンタックス
  • 5)オリンパス

使用しているミラーレスカメラ(35mm判サイズまで)のブランド(複数回答)

  • 1)所有していない
  • 2)オリンパス
  • 3)ソニー
  • 4)パナソニック
  • 5)富士フイルム

所有カメラのセンサーサイズ(複数回答)

  • 1)APS-C
  • 2)フルサイズ
  • 3)フォーサーズ
  • 4)1インチ未満
  • 5)1インチ

使用している交換レンズのブランド(複数回答)

  • 1)シグマ
  • 2)ニコン
  • 3)タムロン
  • 4)キャノン
  • 5)オリンパス

使用しているレンズ一体型(コンパクト)デジタルカメラのブランド(複数回答)

  • 1)キャノン
  • 2)所有していない
  • 3)ソニー
  • 4)オリンパス
  • 5)富士フイルム


とのこと



ニコン一眼レフのすべて 完全版



所有してる一眼レフのランキングにソニーが無いと思ったら、そもそもアンケートに選択肢が無いという…で、現行商品の無いオリンパスは選択肢があるというね。これはどうなんでしょうか(笑 まあ、そのソニーですが、ミラーレスではオリンパスに随分せまってきてますね。これはもう少ししたら逆転の可能性もありそうです。あと、パナに富士とミラーレスに力を入れているメーカーが上位ですね。しかし、ミラーレスを持ってないユーザーがトップなんですねえ。そういう読者層なんだなあ。
センサーサイズがAPS-Cが1位ですが、フルサイズがかなり迫ってきてますね。これはα7シリーズの貢献度が大きそうですねえ。そして、レンズはシグマが強いですねえ。次点はタムロンかと思いきや、ニコンでしたか。個人的には富士はもう少し上位かと思いましたが、そうでもなかったですね。Xマウントはカメラもレンズも評判も良いですし売れてはいるんでしょうが、キヤノンやニコンと比べたら売り上げ規模が違うんでしょうねえ。なお、元記事にはプリンターやカメラバッグ、利用している写真系Webサービスなど、色々興味深いランキングも掲載されいますよ。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「その他」カテゴリの最新記事

その他」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook