Photo of the Day センサーサイズと、ぼけの大きさ
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/1148/
田中希美男氏が、自身のブログにボケの大きさの話を掲載しています。
- マイクロフォーサーズでF1.2にしたときのボケの大きさはAPS-CのF1.7、フルサイズのF2.4と同じ。
- しかし、センサーサイズの小さなカメラではボケないのかといえば、そうではない。
- 撮影方法、使用するレンズの焦点距離、被写体の状況によってボケ量は大きく変化する。
- 1)より明るいF値(F値が明るいほど大きくボケる)
- 2)より長い焦点距離のレンズ(広角レンズより望遠レンズのほうが大きくボケる)
- 3)より近くにピントを合わせる(写体までの撮影距離が近いほど大きくボケる)
- 4)背景をより遠くにする(被写体と背景の距離が離れるほど大きくボケる)
- 5)より大きなセンサーサイズ(撮影画面サイズが大きいほど大きくボケる)
とのこと
OLYMPUS 短焦点レンズ ED 17mm F1.2 防塵防滴耐低温 マイクロフォーサーズ用 M.ZUIKO DIGITAL ED 17mm F1.2 PRO
カメラグッズ・本
「OLYMPUS」カテゴリの最新記事











