• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13815views)

当サイトでは広告による収益を受けています


オリンパス 工事専用カメラ「 STYLUS(スタイラス) TG-3 工一郎(こういちろう)」発売


工事専用カメラ「 STYLUS(スタイラス) TG-3 工一郎(こういちろう)

オリンパスは、防水・防塵性能、耐落下衝撃性能、耐低温の性能に加え、F2.0の明るいレンズ、充実したマクロ撮影、工事現場専用のシーンモードやGPS、Wi-Fi内蔵で、現場での撮影に大きな効果を発揮する工事写真用カメラ「OLYMPUS STYLUS(スタイラス) TG-3 工一郎」を、オリンパスオンラインショップ(http://shop.olympus-imaging.jp/)にて2014年7月から発売。

カテゴリー:コンパクトデジタルカメラ
製品名:「STYLUS TG-3 工一郎」
希望小売価格:オープン価格
発売予定日:2014年7月


「STYLUS TG-3 Tough」をベースにした工事現場専カメラ。工事写真向けの機能を搭載するのが特徴。


工事写真向けの機能

  • 工事写真専用のシーンモードを搭載。
  • トンネル坑道内のほこりが多く薄暗い場所や、フラッシュ撮影時の黒板の文字やコンベックス目盛りなどの反射、広い空間を写すと奥の方が暗くなるなどの問題の解決をサポート。
  • シーン選択は、「工事写真クリアモード1」「工事写真クリアモード2」「工事写真クリアモード3」「屋内撮影」「スローシャッター」「資料モード」と全6種類。
  • プロでも撮影が難しい工事現場でも簡単操作で、素早く確実な写真を残すことが可能。
  • 電源を入れるだけで、国土交通省「デジタル写真管理情報基準」などが推奨する画像サイズに設定する「簡単CALS」(120万画素相当・1280×960)を搭載。スムーズな電子納品をサポート。
  • ON、OFFが可能なので、撮影目的にあわせて異なる撮影サイズで起動することも可能。
  • 改ざん防止機能付きSDWORMカードに対応。
  • 難しい撮影状況下でも正しく色を再現する「ワンタッチホワイトバランス」
  • 操作開始時に日付設定を行う「日付設定忘れ防止」機能。
  • 撮影時に水平垂直がひと目でわかる「25分割罫線表示」
  • 撮った写真に4秒間の音声記録が可能「静止画録音」
  • 写真のファイル名先頭4文字の変更が可能な「ファイル名編集」機能
  • 撮影画像の加工の有無を判定する情報を画像に付加できる「オリジナル画像判定」
  • 2年間のカメラ保険が付属。
  • 故障、破損、水損、火災、盗難などのトラブル時に安心なカメラ保険。
  • カメラを衝撃や傷から守るシリコンジャケットが同梱。

ニュースリリース:工事専用カメラ「 STYLUS(スタイラス) TG-3 工一郎(こういちろう)」 発売のお知らせ


工事写真用のカメラってなんか好きなんですよねえ。トンネル坑道内のほこりや黒板の文字などの撮影を考えたシーンモードとか面白いですねえ。
しかし、このネーミングセンスはいかがなものでしょうか?(笑 まあ、嫌いじゃないけど。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook