• 24時間ランキング
  • 1週間ランキング
  • 1ヶ月ランキング
  • 年間ランキング
  1. キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?キヤノンが5月に「EOS R1」を開発発表し、「EOS R5 Mark II」ともう一機種「EOS R6 Mark III」を発表する!?(24940views)
  2. ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?ニコン「Z 50」後継機「Z 50II」が、今年の11月までに登場する!?(20656views)
  3. キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?キヤノンからが新しいミラーレスAPS-Cカメラが登場する!?(17855views)
  4. キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?キヤノンが2025年に「EOS R」に3つの新カテゴリーを追加する!?「動画に特化したAPS-C機」「クラシックデザインのフルサイズ機」「1億200万画素の高画素機」が登場!?(17712views)
  5. キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。キヤノンの新製品の噂まとめ。「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「EOS C70 Mark II」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z」「RF24mm F1.4 L VCM」「RF50mm F1.4 L VCM」など。(16936views)
  6. キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。キヤノンのこれから登場する製品の噂まとめ。「EOS R6 Mark III」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF24-70mm F2 L USM」「AF対応ティルトシフトレンズ」「EOS R50 V」「レトロカメラ AE-1」「EOS R7後継機」など。(14759views)
  7. キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。キヤノン「EOS R1」の背面画像が登場。スペック情報や「EOS R3」との比較など。(14353views)
  8. キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。キヤノンの新製品の噂。「EOS R1」「EOS R5 Mark II」「EOS R6 Mark III」「レンズ固定式アナモフィックカメラ」「RF14-35mm F2.8 L IS USM Z」「RF24-70mm F2 L USM」「RF24mm F1.4 L ハイブリッド」「RF35mm F1.4 L ハイブリッド」「RF50mm F1.4 Lハイブリッド」「RF70-200mm F2.8 L IS USM Z(インナーズーム)」「RF200-500mm F4 L IS USM」「RF可変テレコンバーター」など。(14234views)
  9. キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。キヤノン「EOS R1」がF1モナコGPで目撃された模様。(13986views)
  10. ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?ソニー「α7 V」は、3300万画素の積層型センサーを搭載する!?(13815views)

当サイトでは広告による収益を受けています

オリンパスED7-14mm F2.8 PROの価格は1799ドルで発表は近日中?

http://digicame-info.com/2014/05/7-14mm-f28-1799.html

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

デジカメinfoさんに43rumorsのオリンパスの7-14mm F2.8 PROの発表と価格に関する噂が掲載されています。
(FT4) Olympus 7-14mm f/2.8 to be announced soon? Priced at around $1,799.


  • あるソースが、オリンパスが7-14mm F2.8 をごく近いうちに発表することになるようだと教えてくれた。彼は、このレンズのドルではない通貨の価格も教えてくれた。ドルに換算すると1799ドルになるはずで、これはフォーサーズ用の7-14mm の価格と同じだ。しかし、フォーサーズ用の7-14mm は一段暗い。このレンズは極めて高画質になると聞いている。
  • 2月のオリンパスの開発発表では、7-14mm F2.8 PRO と300mm F4 PROの発売予定日は「2015年以降」とアナウンスされていたので、本当に近日中に発表されるとすると、予定よりもかなり早い登場
  • 1799ドルという価格はm4/3用のレンズとしてはかなり高価。パナソニックの7-14mm F4 が現在でも海外では1000ドル近い価格であることを考えると、1段明るい7-14mm F2.8 が初値でこの価格になるのはやむを得ない。

とのこと

M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROは約18万か~。m4/3ではトップクラスに高いレンズですね。LEICA DG NOCTICRON 42.5mmの定価が20万になるので、その次ぐらいにかな。
換算14-28mmの広角2.8通しレンズなんで、高いのは仕方が無い気もしますが、m4/3にここまで投資できるユーザーはなかなか少なそうな気がしますよね。でもまあ、プロ用だからね。
CAMEOTA

カメラグッズ・本

「OLYMPUS」カテゴリの最新記事

OLYMPUS」カテゴリの人気記事(Monthly)

カテゴリー内での前後ページ

サイト全体での前後ページ

TOPページ ABOUT TAG Privacy Policy SITEMAP RSS Twitter Facebook